スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

ことしは?

今年もあとわずか・・いろんなことがあったねぇface01
美和にとっては、どんな年でしたか?

『うぅ~んと 病気しなかったしぃ~ 
秋にちび猫にいっぱい逢ったけど 楽しかったしぃ~
おまんま 食べていっぱい寝たしぃ~
幸せな いい一年でしたface03』 by 美和

と、美和が言ってるかどうかはわかんないけど 美和の幸せがママの幸せ。
来年もいい年でありますように・・・
  

猫のひげ

猫のひげは、たいへん重要です。
間違っても切ってはいけません。


猫は視力があまりよくないから、ひげはアンテナの役割をしています。
ひげがあたらなければ、ぶつかることなく安全に狭いところも入っていける
と判断するらしい。

美和はどうなんだろう?
どう見たって、だるま体型だよねぇ?
ひげの範囲より下半身が大きいのではないだろうか?

野良だったら えらい目にあうだろうよ。
そもそも、野良だったらこんな問題に直面することはないよね。
ってことは、環境に順応してこうなったわけ???

恐るべし・・自然の摂理 face08


『だるま体型って・・・なに?それおいしいのぉ?』 by 美和  

あそぼ!

美和、久しぶりに遊ぼうよ!!
ほれほれ・・・むかし夢中だった猫じゃらし!


ほぅ、やる気 まんまんじゃん!face03


いくわよ~!!ほれっ~!!
あっ!ぺちっ! ごめんface04


あら、怒ったの?もうおしまい?


『ふん!お子様のあそびなんかにつきあえなくてよん』by美和  

プレゼント

クリスマスももうすぐそこ・・

毎年、我愛猫美和にもプレゼントをあげます。
今年は何にしようかしらんface02

おもちゃ? 中年猫は遊んでくれません。
おまんま? 美和の健康上の理由から却下!
アクセサリー? 前にダヤンの首輪あげたげど・・・おでぶちんで はまらず・・・icon10

美和の一番嬉しいこと・・・ママの笑顔よね!(勝手に解釈)

ゆえに、今年は 美和が喜ぶから ってことで
ママの欲しい ☆☆ に決定!!

『あれ?このあいだも美和のためって買わなかった?
美和はちっとも嬉しくありませんicon08』  

ねねサンタ

皆さん覚えていらっしゃるかしら?
11月初旬に紹介した"迷い猫ねねちゃん

やさしい家族の一員になってはや1ヶ月・・
そのねねちゃんの可愛い写真が届きました。



ねねサンタさんですicon06

かわいいですねぇface05大きくなって!!
あんなに小さくって死にそうだったのに・・・
幸せそうで ほんとよかったよかったface03

こんな可愛いサンタさん・・美和のおうちに来て欲しいわぁicon06icon06  

ちょんまげ

携帯電話を買い換えました。

新しい携帯には、いろんな機能が満載!
携帯機能オンチのmiwa-mama には
ちんぷんかんぷん??

まぁ写真とってみよう。。
フレームってなに?
”お花畑”?ちょっと試しに・・・

なるほどかわいいじゃんicon06

なになに”サムライ”?
「美和、ちょんまげ かぶてみるぅ?」


ぐっはははぁぁぁぁ~!!  

ぺろり!

相変わらず、すごい格好で寝ています。face07



   どんな顔して寝てるんだろう?
   ちょっと 近寄ってみましょう・・・・・



   首が埋もれている・・・
   でも気持ちよさそうface02
   あっ!寝返り!!


  
   もっと近寄って・・・・
   起きちゃった?



  あぁ!!なめないでぇ!!  

爪とぎ

猫の爪とぎはやっかいです。
うっかりすると、カーテン・ソファ・柱・壁・・・
あらゆるところを、ボロボロにされます。

だから、室内猫には爪とぎが必需品です。
小さいときに買ってあげた爪とぎ。
今の美和には、サイズが合わないface07
床がすべって動いてしまう。

でも、大丈夫。
しっかり足で抑えて、丸くなってガリガリします。

美和、かしこいのぉface02
  

もみもみ・・

猫はいつまでたっても、幼児です。
人間の2・3歳って感じでしょうか・・・

8歳の中年猫 美和も時々”赤ちゃん”になります。
毛布を相手に"お乳のみ行動”をします。
仔猫は、お母さんのお乳が出やすいように、もみもみ マッサージしながら
お乳を吸います。手を交互に動かして、ちゅぱちゅぱ吸います。


ごろごろ のどを鳴らして、目はいちゃってます。


そして、はっ!と気づきます。突然やめます。
『なにしてたんだろう?』

あとは、何事もなかったように眠ります。

お乳のみ行動は、眠る前にします。
時にはママのおなかを相手に・・
そんなに ぷよぷよ なのかぇ? ちょっと フクザツface07  

猫の手も・・

よく『猫の手も借りたいほど忙しい』っていいますよね。
”非常に忙しく手不足で、どんな手伝いでもほしいことのたとえ”らしい。

年末恒例、大掃除。早めにやろうと一大決心で台所掃除しました。
ふだん見えない振りしている、戸棚の中や流し台の下・・・

全部だして・・・あっ!美和入っている。じゃま!!
拭いてきれいにして・・もうっ!また?!どいて!!icon08
整理して・・さて入れよう! こら!美和!!icon08icon08

いそがしいときに限って邪魔ばかりする美和 icon09

ゆえに、miwa-mamaは言いたい。
ほんとに忙しい時こそ 猫の手だけは借りてはいけない!

お手伝いのつもりだったのに・・・じゃま? by 美和  

猫に聞け!

むかし、ばあちゃんが
『あったかいところと涼しいところは猫に聞け』
と、いってました。

ほんと、そのとおり。
夏、のびて寝ているところは、微妙に涼しい。
冬、まるまってるところは、なんだかあったかい。
一番心地よいところに、ちゃっかり居座るんですよね。
今は、もっぱら暖房器具の前、独占ですけど・・・

秋の小寒いとき、部屋で一番あったかいことろ
幅、わずか10cmの仕切りの上

あったかいのはわかるけど、はみだしてますぜっ!!
よく座れると感心します。。  

夢・・

猫好きママとしては、多頭飼いという夢がありました。
猫同士なかよく、眠るところみたい。

引越しを機会にチャレンジしてみたのですが・・・・

はかなく、玉砕!!

その原因は、この子 福ちゃんicon06 

今から、2年前 会社の近くで生後1ヶ月ほどの迷い猫を保護。
キジトラの男の子で、病気にかかりガリガリにやせてました。
病院に連れて行って、いざ美和と対面(ドキドキ)
会った瞬間に ”フッー” 威嚇!!
絶対に近寄りません。福ちゃんが近寄ると"猫パ~ンチ”
福ちゃんはとっても可愛くて甘えん坊さんなんだけど
美和に遠慮して『甘えてもいいですかぁ』って顔しているんですよicon10


結局、養子にするのはあきらめて、里親を探すことに・・・
約1ヶ月後、めでたく里親さんのところへ行きました。

その後美和は、病気になっちゃいました。
慢性膀胱炎から尿結石手前まで病気が進行して・・・

美和ごめんね。
もう二度と、多頭飼いの夢は見ません。
ママには美和だけよ!!  

ねこまんま

最近のペットさまは、グルメでいらっしゃる。
ペットフードはいろんなのがあります。
ひとりたび さんご紹介の ダチョウ もペットフードになるんだと!!
びっくりです。face08昔は人の食事の残りをあげてたのに・・・

なんて、実は美和はキャットフード(カリカリ)オンリーです。

病気になりにくいし、栄養満点だから・・表向きの理由。
本音は・・ 
適当にまんま皿に入れとけば、好きなときに食べるから便利。
美和のために 手作りまんま なんて、作れないicon10
愛猫家の中には、毎食手作りの方も見えるらしい・・すごい!!

そういう猫は、おねだり とかするんでしょうね。
よく、TVなどでかわいくおねだりする猫見ます。
手を合わせて くれくれ とか・・・かわいいface05

美和が唯一おねだりするのは、おやつの おかか が欲しいとき。
見上げて”みにゃぁ~”と鳴くだけ。。
もちっと、バリエーション増やしてもいいんでないかぇ?


『つべこべ言わずと、はよくれ!!おかか!!』
              by 美和