スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

カレンダー

ネコ馬鹿さんの必須アイテム・・・・ネコ写真のカレンダー。
毎年この時期になると 『来年のは、どうしようかなぁ~』とあれこれ考えるのもネコ馬鹿の喜び。

前回紹介した団体、→ Lifeboat ~手を伸ばせば救えるいのちがある~
保健所など公共機関に持ち込まれた、犬猫を保護し新しい里親を探す団体。
美和をなくした後、新しい仔猫はなんらかの事情がある猫にしようと思っていたとき見つけた団体。
へたれなmiwamamaは、譲渡会に足を運ぶ勇気もなく、保健所へ赴く度胸もなく・・。
でもなんらかの形で協力したいと思っておりました。

このライフボートでオリジナルチャリティーグッズの販売をしてる。
その中に、有名猫ブロガーさんの無償提供写真で作ったカレンダーを見つけました。


収益金がライフボートに寄付されます。
可愛い猫がてんこもり!
お値段もお手ごろ。

くわしくは→ しっぽTV 

ネコ馬鹿さん おひとついかがですかぁ~?


我家にやってきた天福も、孤児で病気持ち・・・。拾い主さんとやさしい獣医さんの善意で生きられた。
ある意味とてもラッキーなネコだったんだと思います。
でも、世の中には、人間の都合で人間の手で殺される運命の猫もいます。悲しいけど現実です。


天福が運んできてくれた幸せ。美和が教えてくれた命の重さ。
猫たちによって、私の人生が豊かになったと感じています。
そんな感謝の気持ちから、ライフボートに協力したい。
    (とっても微力ですが・・・・)

安心しきって爆睡する天福。
mamaは君たちの寝顔を見るたびに思うのよ。

生まれてきてくれてありがとう。mamaのもとに来てくれてありがとう。
預かった大切な命。大事に大事にするからね。だからあんまりmamaを困らせないでね・・。

まずは、わが猫を大切に幸せにしてあげる。これが一番重要で最初の一歩。
これを忘れている飼い主さんが・・・・・いなくなりますように!  
タグ :

石けんシャンプー

石けんシャンプーを使い始めてかれこれ3ヵ月・・・。
髪の状態も非常に良好です。石けん特有のスッキリ爽快感!満足満足face02

だけど、今の石けんシャンプーに落ち着くまでは試行錯誤の毎日icon10

最初に、液体石けんにグリセリンとハッカ油を加えたものを水で希釈して使ってみた。

どうもしっくりこない・・・。face04

石けん特有の油の臭いが気になる。ハッキリ言って"くさい”・・。
ハッカ油を追加してみた・・・。今度はピリピリ刺激が強すぎてしまう・・。
それに加えて、泡立ちがイマイチ・・・。洗ってるという感覚が希薄・・・。

次に、あわあわポンプに入れて使ってみた。

泡状で最初から出てくるから泡の問題はクリアできるのかなと思ったら、
髪につけてしばらくすると泡が消えてしまう・・。
相変わらず、臭いも気になる・・・・。

シャンプーは髪につけてガシガシ頭皮マッサージして泡をいっぱい作る!
っていうイメージが強すぎて、なんだかなじめない・・・。
それと顔に近いところを洗うから、臭いもたいせつなポイントだしなぁ・・・。

わかった!手作りブレンドはやめて、ちゃんとしたメーカーさんの石けんシャンプーにしよう!

ってことで、試してみた。臭いの問題はクリアできても、泡立ちがイマイチ・・・。
大半のメーカーさんで出している石けんシャンプーは泡ポンプで使うのが多い・・。

どうしよう・・・と、一時は断念しようかとも考えていた。

ちょうどその時、私のもう一つの愛用品”エスケー石けん しっとり化粧石けん”がなくなった。
再度、注文しようとHPを見たら・・・。見つけたのです!

”エスケー石けん しっとり石けんシャンプー”

しっとりシリーズは、石けん素地にグリセリン・香料などを加えた シリーズ。香料はやさしいフローラルの香り。
写真でも分かるかな?従来のシャンプーと同様に使える。
試しに使ってみよう!ってことで即購入。
使い心地は・・・?
泡が出る出る!普通のシャンプーと同じくらいに。泡てんこもり!
ガシガシ洗える。指どおりもなめらか。すすいだ後はさっぱり!

石けんシャンプー特有のスッキリ感がなければ普通のシャンプーかと思うほどです。
あとは、クエン酸リンス(同じシリーズのリンスもあります)でしっとりさっぱり!

すごくおすすめです。石けんシャンプーの泡立ちに不満の方!一度お試しあれ~!

ついでに・・・”エスケー 化粧石けん”もご紹介しちゃいましょう。

ボディーソープが肌に合わなくなってから、捜し求めていた時
石けん素地の固形石けんにたどり着きました。
ただ、石けん素地100%だとやっぱり肌がつっぱる。
石けんの臭いも気になる・・・。ってことでこれを見つけました。
トレハロースとグリセリンなど配合。ついでに香料入り。
これがまた、洗った後スッキリ!後はしっとりicon81
超がつくほどお気に入りです。
今では、洗顔までしちゃってます。
外泊のときもしっかり持参。


エスケーのしっとりシリーズで全身を洗ってるmiwamama。
一番のお気に入りはやっぱり"香り”。バスタイムはいい香りに包まれたいですよね。
それと、しっとりさっぱり感。お肌にもやさしい石けんはほんとうにありがたい・・。
お見せできないのは残念ですが・・・。(誰もみたくないって!)
しっとりハリのある髪とつるつるもっちり肌・・。
「おばちゃんに触ってみるぅ~」と少年に逆セクハラを仕掛けそうなmiwamamaです。

PS:風屋さん、こんなんなりました。  

床ワックス

ずぼらな性格のmiwamamaは掃除が苦手。新築の際、掃除の簡単な家が条件でした。
表向きは『猫がいるから』(美和ごめん!)だったのですが、ほんとうはずぼらだから・・・。
結果、床はフローリング(和室以外)壁は水拭きできるもの、極力間仕切りは少なくして・・。
おかげで、掃除は簡単に出来るようになりました。
ただフローリングのメンテが思ったより大変なのに後で気が付きました。

ワックスかけるのがたいへん!最初は市販のワックスでがんばってみました。
まず汚れを洗剤で落として水拭きして、その後ワックス・・。ムラが出来るから何度も・・。
おまけに、乾ききらないうちに美和が歩いて足につく・・。体に影響はないのか?
乾いた後も床が異様にピカピカ。臭いもキツくて何日も残ってる・・・不満だらけでした。
そんな時見つけたのが これ↓

ドイツ AURO社 天然床ワックス

天然成分だけなので、赤ちゃんやペットがなめても大丈夫。
水拭き感覚でワックスがけができるすぐれもの。
希釈を調整して、薄めなら毎日の拭き掃除に、濃い目ならワックスと
これ一本でフローリングの掃除はOK!あぁ・・・簡単。
臭いもほのかなオレンジの香り、ツヤは蜜蝋のやわらかな輝き。
大満足の一品です。乾きがすこし遅いのが難点。晴れた日がお勧め。
★やまねさんが ブログで紹介していらっしゃいます。
  シックハウスの記事の中で丁寧に記されています。すごい!
何かの本で読んだけど、住宅用洗剤やワックスが原因でシックハウス症候群となることもあるらしい。
昔は平気だったのに、近頃は臭いに敏感になってしまった。
化学物質のにおい(強いの)や人工香料のかおりで気分が悪くなったり、鼻がムズムズしたり・・・。
住宅洗剤は重曹+クエン酸のナチュラルクリーニング。床はアウロ社の天然ワックス。
安全と快適と簡単。 こんないいとこはないと 自負しているmiwamamaです。

美和は、掃除のときずっと周りでウロウロしてました。水拭きのときは、雑巾に手を出して邪魔をし、
掃除が終わったところがキレイになったかチェックしてまわる 小姑のような美和。
そんな美和も、掃除機が苦手。掃除機を出してくると一目散に逃げてゆきました。
今でも掃除機を出すとき『美和!掃除機でるぞぉ~』と宣言してから掃除するmiwamamaです。  

ヘアケア

猫は、自分で毛並みをきれいにグルーミングします。
美和も毎日 せっせとグルーミングして きれいな毛並みを維持していました。
やわらかくて艶やかで・・。お日様があたるとキラキラicon92して・・。ほんとうにきれい。




   《 ねぶねぶ・・・・・ねぶ  》





ずぼらなmiwamamaは、そんな美和を見ながら「私のヘアケアは美和の足元にもおよばない・・。」
と反省の日々・・。そりゃぁmiwamamaだって、若かりしころはトリートメントたっぷり使ってブローも
丹念にしてた。週に一度はヘアパック。2ヶ月毎に美容院かよい・・。

それが、今ではなぁ~んにもしなくなってしまった。
やらなくても十分キレイな髪のときは、がんばってケアしたのに、やらないといけない時にはしない。
ダイエットと同じ原理ですなぁ・・。
ずぼらに拍車がかかった今日この頃・・。それと比例してつやを失った髪の毛・・。
何かいい方法はないかなと思っていたとき、ふと思い出したのが私のばあちゃんのヘアケア。

シャンプーだけで、リンスもしないばあちゃんがどうしてつやつやの髪をしていたのか?
その秘密がこれだったんだ!

大島椿油 ツバキ油100% のすぐれもの。
なんでも80周年らしい。長年愛用されているものはそれなりの
理由があるんだと納得。
”おばあちゃんのヘアケア用品”というイメージがあったのですが
なんと、クチコミサイト@cosmeのベストコスメ大賞において、
総合大賞受賞と同時に「殿堂入り」と認定されたらしい・・。
侮るなかれ、大島椿!まいりました・・・。

ションプーのあと、軽くタオルドライしてから、2.3滴を手のひらで伸ばしてつける。
後は、普通にブローするだけ。(今は暑いのでそのまま乾燥してるけど)
あっ、シャンプーは石けんシャンプーとクエン酸リンスのみ。簡単、簡単。
いっぱいあったトリートメント・ヘアオイルなんかは、全部さようなら~。
これ一本でOKってことは、ずぼらな私にぴったし!経済的にもGood!

ずぼらな性格は結局はシンプルを目指し、地球にもお財布にもやさしくなる・・
もしかして、とってもいい性格なんじゃないかと、天狗になりつつあるmiwamamaです。

  

歯磨き

私はずぼらな生活を送っております。
毎日こつこつ なんてことは、私の中にどこを探しても見当たりません。
だから、一石二鳥なんて なまぬるいことじゃなく、一石3鳥あたりを目指すわけです。

なるべく手間をかけずに、よりよい効果を・・・ 極めて『おおちゃくない』考え方です。
その末にたどり着いたのが、シンプル生活。といえば聞こえはいいのですが・・・。
はっきりいって、いいとこどりのずぼら生活です。
そんなmiwamamaがお勧めする ずぼら生活お役立ちグッズ 


エスケー石けん 薬用ソルト歯磨き

不安成分一切無添加。薬用成分配合で歯周病予防。
専門家じゃないので詳しく説明できません。
くわしくは →エスケー石けんHP




過去に、塩入りの歯磨きはいくつも試しましたが、味が好みではありませんでした。
しょっぱかったり甘かったり・・。これは、文字通り「いい塩梅」です。
泡も適度にたって「磨いてる」実感がするし、長時間でも磨けます。
また、磨いた後の歯が ”ツルッツル!” スッキリ爽快です。
歯に何もついていないって感じです。
市販の歯磨きでは実感できなかった爽快感~♪
用途に応じていくつも歯磨きを持っていたmiwamama。
これ一本で全部クリアできて あぁ 簡単!

おすすめです。しつこいくらい友人知人に布教しています。
(友達もえらく迷惑だろうが・・なかにはリピーターも・・ちらり)

あんまりしつこく言ってたからなのか、風屋さんがお店に置いてくださいました。(多謝!)
興味のあるかたは、風屋さんへGO!(って宣伝してどうする・・。)

歯磨きをしていると、美和を思い出すんですよね。
美和はミント系の匂いが大好きで・・・。
歯磨きしてるとそばにちょこんと座って、不思議そうに眺めている。
そのあと、mamaの腕に手をかけて手繰り寄せ、歯ブラシの匂いをかぐ。
そして、mamaの口元を2.3回ペロリとなめて、去ってゆく・・・。
朝の儀式でした。 なんてかわいい猫だろう・・。しみじみ・・・。