スポンサーリンク
仲良し

天福はとっても仲良し。
この頃は眠る前にお互いをねぶねぶ・・・。
同時になめるから、舌が絡まることも・・。
男同士よ・・・。ちょびっとあぶないねぇ・・。

この子達は、生まれたときからずっと一緒。
辛いときも悲しいときも、痛いときも・・・。
楽しいときも、うれしいときも・・・いつも一緒。
すごい絆ですね。ちょっとだけうらやましい。
このままずっと一緒にいられますように・・。
タグ :猫
きっく

天: むむぅ~
なにやら殺気!

福 : ぎゃぁぁぁ~!
天 : でたな! 福!

天: ええい!こうしてやる!
猫 キ~ック!!
福 : うぐぅぅ~ぎゃぁぁ~
天福は突然喧嘩を始める・・・今日も元気な天福。
トム&ジェリーじゃないけど、仲良く喧嘩しな! by miwamama
タグ :猫
ぎっくり
月曜日の朝・・・。私の腰が落ちた・・・。
経験のある方ならわかりますね・・・そう・・・ぎっくり腰。
足元に天がいて福が悪さしてるから、こりゃ!と無理な体勢で捕まえようとしたら・・・。
ぎくぅぎくぅ・・二段階で落ちた・・・。しばしフリーズ。
なんとか動けることを確認して、そろそろと歩く。足元に天がまつわりつく。じゃま!
腰を痛めると、生活が大変です。何をしても辛い・・・。
そろそろと歩く。立ち上がるときは気合をかき集め立ち上がる。
かがむ時は、祈りをささげる・・・。くしゃみ咳が出そうなときは必死につかまるものを探す・・・。
とうぜん、天福は事情がわかっていない。mamaのぎこちない動きが不思議な様子。
ゆるゆると階段を下りるmamaの足元にいつも以上にまとわりつく天福。
台所で微妙なバランスをとり洗い物をしていると、勢いよく天が肩によじ登る。
床から立ち上がろうと奮闘していると、福が腰に飛び乗る。
苦労して靴下を履いていると、天が靴下に食いつき引っ張って奪取して逃走・・・・。
そのたびに、絶叫、怒声しているmiwamama・・。
『わからないんだから・・怒っちゃダメ・・。痛いけど我慢しなきゃ・・。』
いまほど、ネコ親馬鹿度が試されるときはない!
自分に言い聞かせるmiwamama・・・。

甘えん坊だからmamaにまとわりつくのですね・・
可愛い天福!
しかし・・・。
突然身体に上るのだけは勘弁して欲しい・・。
ソフトに甘えてね・・。
無理なお願いとは十分承知の上、
願わずにはいられないmiwamamaです・・・。
とほほ・・。
mamaどうしたの? by 天
経験のある方ならわかりますね・・・そう・・・ぎっくり腰。
足元に天がいて福が悪さしてるから、こりゃ!と無理な体勢で捕まえようとしたら・・・。
ぎくぅぎくぅ・・二段階で落ちた・・・。しばしフリーズ。
なんとか動けることを確認して、そろそろと歩く。足元に天がまつわりつく。じゃま!
腰を痛めると、生活が大変です。何をしても辛い・・・。
そろそろと歩く。立ち上がるときは気合をかき集め立ち上がる。
かがむ時は、祈りをささげる・・・。くしゃみ咳が出そうなときは必死につかまるものを探す・・・。
とうぜん、天福は事情がわかっていない。mamaのぎこちない動きが不思議な様子。
ゆるゆると階段を下りるmamaの足元にいつも以上にまとわりつく天福。
台所で微妙なバランスをとり洗い物をしていると、勢いよく天が肩によじ登る。
床から立ち上がろうと奮闘していると、福が腰に飛び乗る。
苦労して靴下を履いていると、天が靴下に食いつき引っ張って奪取して逃走・・・・。
そのたびに、絶叫、怒声しているmiwamama・・。
『わからないんだから・・怒っちゃダメ・・。痛いけど我慢しなきゃ・・。』
いまほど、ネコ親馬鹿度が試されるときはない!
自分に言い聞かせるmiwamama・・・。

甘えん坊だからmamaにまとわりつくのですね・・
可愛い天福!
しかし・・・。
突然身体に上るのだけは勘弁して欲しい・・。
ソフトに甘えてね・・。
無理なお願いとは十分承知の上、
願わずにはいられないmiwamamaです・・・。
とほほ・・。
mamaどうしたの? by 天
タグ :猫
初雪

今朝、目覚めたら雪が舞っていました。
天福にとって生れてはじめての雪。
興味津々・・・・・。ずっと見てます。
舞い落ちる雪を、目で追う・・・。
窓ガラスに落ちる雪を捕まえようと
手を伸ばす・・・。

天福は、雪をなんだと思っているのかしら?
美和は、はじめてのぼたん雪を捕まえようと
ベランダで奮闘し、頭で溶ける雪に怒ってました。
この子たちはまだ雪にはさわっていない。
雪にさわったらどんなリアクションするのかしら。
miwamamaにとって見慣れたものでも、天福の目を通して改めて見直すと違ったものに見えてくる。
舞い落ちる雪は、こんなにきれいだったんだなぁ・・・。天福と一緒に雪を眺めたmiwamamaでした。
タグ :猫
ぱんち

おはようございます。天ちゃんです!
この頃、なんだか寒いなぁ・・・。
今年はたくさん雪が降るんじゃないかと
mamaは怯えています。
(雪・・・・?なんだろう?よくわんかんない?)
寒い時はストーブの前が一番!
あったかいよ!きもちいいんだ!
福ちゃんと仲良くマットの上で眠るんだ!

僕が寝ているところをいつも邪魔するし、
僕のおもちゃを横取りするし・・・。
悪戯もいっぱいするからmamaに叱られる。
あっ!福ちゃんが攻撃してきた!

えい!えい!えい!
ぱんち!ぱんち!ぱんち!
今まで仲良く寄り添っていたと思ったら、あっという間に取っ組み合いの喧嘩。
天と福は見ててほんとうに飽きない、たのしい冬の娯楽です。
タグ :猫
術後は・・
去勢手術から復活した天福・・・。
ますます元気に飛び跳ねております。
○○を失って、微妙に変わった天福。
特に天ちゃんが変わった!すごい甘えん坊になった。
今までは,mamaは関係なしで遊んでいたのに、この頃はmamaの姿が見えないと
”ごぉにゃー”と鳴いて探す。← (そう!天ちゃん頻繁に鳴くようになったのです!)
膝にも入ってくる。ついでに、台所に立つmamaの肩に上ることも覚えてしまった。
とにかく、くっつきネコに大変身です。
福ちゃんも変わった。今までのやきもち焼いていた天ちゃんに優しくなった。
天ちゃんを抱っこしていても、前みたいに邪魔してこない。静かにmamaに寄り添っている。
大人になったねぇ、福ちゃん。
二人じゃれあうときも、mamaを挟んでじゃれあう。傷だらけ・・・。
mamaが何をするときもそばにいて邪魔をする・・・・。
術後に甘やかしたからか、よっぽど怖い思いをしたのか・・・?
甘えん坊の二人・・・・ますます可愛い・・・・・ネコ親馬鹿に拍車がかかっております。
でもね、ちょっとだけ贅沢言わせてもらえば・・・・。
君たちのお陰で、新聞も読めない、ご飯も落ち着いて食べれない、家事もスムーズに出来ない・・・etc。
少しmamaをほっといてくれないかな?

天福 : mama~なにしてるの?
ますます元気に飛び跳ねております。
○○を失って、微妙に変わった天福。
特に天ちゃんが変わった!すごい甘えん坊になった。
今までは,mamaは関係なしで遊んでいたのに、この頃はmamaの姿が見えないと
”ごぉにゃー”と鳴いて探す。← (そう!天ちゃん頻繁に鳴くようになったのです!)
膝にも入ってくる。ついでに、台所に立つmamaの肩に上ることも覚えてしまった。
とにかく、くっつきネコに大変身です。
福ちゃんも変わった。今までのやきもち焼いていた天ちゃんに優しくなった。
天ちゃんを抱っこしていても、前みたいに邪魔してこない。静かにmamaに寄り添っている。
大人になったねぇ、福ちゃん。
二人じゃれあうときも、mamaを挟んでじゃれあう。傷だらけ・・・。
mamaが何をするときもそばにいて邪魔をする・・・・。
術後に甘やかしたからか、よっぽど怖い思いをしたのか・・・?
甘えん坊の二人・・・・ますます可愛い・・・・・ネコ親馬鹿に拍車がかかっております。
でもね、ちょっとだけ贅沢言わせてもらえば・・・・。
君たちのお陰で、新聞も読めない、ご飯も落ち着いて食べれない、家事もスムーズに出来ない・・・etc。
少しmamaをほっといてくれないかな?

天福 : mama~なにしてるの?
タグ :猫
カレンダー
ネコ馬鹿さんの必須アイテム・・・・ネコ写真のカレンダー。
毎年この時期になると 『来年のは、どうしようかなぁ~』とあれこれ考えるのもネコ馬鹿の喜び。
前回紹介した団体、→ Lifeboat ~手を伸ばせば救えるいのちがある~
保健所など公共機関に持ち込まれた、犬猫を保護し新しい里親を探す団体。
美和をなくした後、新しい仔猫はなんらかの事情がある猫にしようと思っていたとき見つけた団体。
へたれなmiwamamaは、譲渡会に足を運ぶ勇気もなく、保健所へ赴く度胸もなく・・。
でもなんらかの形で協力したいと思っておりました。
このライフボートでオリジナルチャリティーグッズの販売をしてる。
その中に、有名猫ブロガーさんの無償提供写真で作ったカレンダーを見つけました。

収益金がライフボートに寄付されます。
可愛い猫がてんこもり!
お値段もお手ごろ。
くわしくは→ しっぽTV
ネコ馬鹿さん おひとついかがですかぁ~?
我家にやってきた天福も、孤児で病気持ち・・・。拾い主さんとやさしい獣医さんの善意で生きられた。
ある意味とてもラッキーなネコだったんだと思います。
でも、世の中には、人間の都合で人間の手で殺される運命の猫もいます。悲しいけど現実です。

天福が運んできてくれた幸せ。美和が教えてくれた命の重さ。
猫たちによって、私の人生が豊かになったと感じています。
そんな感謝の気持ちから、ライフボートに協力したい。
(とっても微力ですが・・・・)
安心しきって爆睡する天福。
mamaは君たちの寝顔を見るたびに思うのよ。
生まれてきてくれてありがとう。mamaのもとに来てくれてありがとう。
預かった大切な命。大事に大事にするからね。だからあんまりmamaを困らせないでね・・。
まずは、わが猫を大切に幸せにしてあげる。これが一番重要で最初の一歩。
これを忘れている飼い主さんが・・・・・いなくなりますように!
毎年この時期になると 『来年のは、どうしようかなぁ~』とあれこれ考えるのもネコ馬鹿の喜び。
前回紹介した団体、→ Lifeboat ~手を伸ばせば救えるいのちがある~
保健所など公共機関に持ち込まれた、犬猫を保護し新しい里親を探す団体。
美和をなくした後、新しい仔猫はなんらかの事情がある猫にしようと思っていたとき見つけた団体。
へたれなmiwamamaは、譲渡会に足を運ぶ勇気もなく、保健所へ赴く度胸もなく・・。
でもなんらかの形で協力したいと思っておりました。
このライフボートでオリジナルチャリティーグッズの販売をしてる。
その中に、有名猫ブロガーさんの無償提供写真で作ったカレンダーを見つけました。

収益金がライフボートに寄付されます。
可愛い猫がてんこもり!
お値段もお手ごろ。
くわしくは→ しっぽTV
ネコ馬鹿さん おひとついかがですかぁ~?
我家にやってきた天福も、孤児で病気持ち・・・。拾い主さんとやさしい獣医さんの善意で生きられた。
ある意味とてもラッキーなネコだったんだと思います。
でも、世の中には、人間の都合で人間の手で殺される運命の猫もいます。悲しいけど現実です。

天福が運んできてくれた幸せ。美和が教えてくれた命の重さ。
猫たちによって、私の人生が豊かになったと感じています。
そんな感謝の気持ちから、ライフボートに協力したい。
(とっても微力ですが・・・・)
安心しきって爆睡する天福。
mamaは君たちの寝顔を見るたびに思うのよ。
生まれてきてくれてありがとう。mamaのもとに来てくれてありがとう。
預かった大切な命。大事に大事にするからね。だからあんまりmamaを困らせないでね・・。
まずは、わが猫を大切に幸せにしてあげる。これが一番重要で最初の一歩。
これを忘れている飼い主さんが・・・・・いなくなりますように!
タグ :猫
無事終了。
天福の去勢手術は無事終わりました。
病院に迎えに行く途中は雪まじりの雨・・・・。寒い夜です。
天福は大丈夫かちょっと心配。
待合室でずいぶん待ちました。大きな声で不機嫌そうになく猫。威嚇の声が響き渡ります。
不思議と美和のことが思い出されます。
『きっと美和もあんなふうに、威嚇して大暴れしたんだろうなぁ・・・』
今回は去勢手術。はじめての経験です。一体どうなっているのだろうか?
天福はおとなしく手術を受けたのだろうか?美和みたいに迷惑かけたんじゃないかな?
今夜はどんな感じだろうか・・。痛々しい傷痕残ってるのかなぁ・・・。
いろんなこと考えながら、待ちます。
やっと順番が来ました。
まずは、先生からの説明を聞きます。
天・福 両方とも血液検査の結果は良好。手術も手がかからず、すこぶる順調に終えたそうです。
先生は、天福は病院慣れしているからだと言われました。 あんまり慣れてるのもね・・
今の去勢手術は、5ミリほど切開をして○○を引っ張り切断し、それが戻る力を利用して傷口を閉じる。
だから、縫合もしていない。抜糸の必要なし。お薬を5日服用してお終い。通院の必要もなし・・・。
今夜は麻酔をしたので、少し調子が悪いかもしれないが、明日からは普通に生活できますよ・・とのこと。
なんだ、簡単なんですね。最初からしっかり聞いとくんだった。
ネットで情報を集めたけど、微妙にいろんなパターンがあってよくわからなかった。
でも、とりあえず安心しました。
とにかく天福に会います。普通に鳴いている、福ちゃん。天ちゃんは低い声で鳴いている。
帰りの車中、天ちゃんが叫ぶ叫ぶ・・・指を差し出すと噛む。
お腹がすいているんですね。そうだよね昨夜の9時から何も食べていないもの・・。
家に帰ると、おまんまの催促。mamaが歩こうとすると邪魔をして歩けない。
とにかく、おまんまをあげます。先生は吐くといけないから少なめにと言われたから・・・。
おまんまあげてもまだ足りない!部屋中を駆け回って鳴いてます。
仕方ないから普通の量をあげた。
お腹が膨れてもまだ部屋中を駆け回って大騒ぎ。興奮が収まりません。
mamaの後をずっと追いかけてなきわめいています。
わかった、mamaが落ち着いてすわればいいんだな。
mamaのご飯は後回し。天と福を交互に抱っこして撫でて慰めます。
「痛かったね。がんばったね。いいこだね・・・」
するとようやく落ち着いたみたい。
二人ともウトウトし始めました。


今、ブログを書いているmamaの両腕の中には天ちゃんが、お尻には福ちゃんがへばりついています。
よっぽど怖かったのか甘えん坊になっています。可愛い可愛い天福。
(傷口は怖くていまだ見ることはできません・・・明日にしよう、明日)
mamaとの出会いも病院から。クリプトコッカスに血尿。猫エイズ検査にワクチン注射。そして去勢。
これで、病院には来年のワクチンまで行かなくてもいいね。
なんだか、とってもほっとしている miwamama です。
さぁ~ これからは、天福いっぱい甘やかして可愛がるぞぉ~!
病院に迎えに行く途中は雪まじりの雨・・・・。寒い夜です。
天福は大丈夫かちょっと心配。
待合室でずいぶん待ちました。大きな声で不機嫌そうになく猫。威嚇の声が響き渡ります。
不思議と美和のことが思い出されます。
『きっと美和もあんなふうに、威嚇して大暴れしたんだろうなぁ・・・』
今回は去勢手術。はじめての経験です。一体どうなっているのだろうか?
天福はおとなしく手術を受けたのだろうか?美和みたいに迷惑かけたんじゃないかな?
今夜はどんな感じだろうか・・。痛々しい傷痕残ってるのかなぁ・・・。
いろんなこと考えながら、待ちます。
やっと順番が来ました。
まずは、先生からの説明を聞きます。
天・福 両方とも血液検査の結果は良好。手術も手がかからず、すこぶる順調に終えたそうです。
先生は、天福は病院慣れしているからだと言われました。 あんまり慣れてるのもね・・
今の去勢手術は、5ミリほど切開をして○○を引っ張り切断し、それが戻る力を利用して傷口を閉じる。
だから、縫合もしていない。抜糸の必要なし。お薬を5日服用してお終い。通院の必要もなし・・・。
今夜は麻酔をしたので、少し調子が悪いかもしれないが、明日からは普通に生活できますよ・・とのこと。
なんだ、簡単なんですね。最初からしっかり聞いとくんだった。
ネットで情報を集めたけど、微妙にいろんなパターンがあってよくわからなかった。
でも、とりあえず安心しました。
とにかく天福に会います。普通に鳴いている、福ちゃん。天ちゃんは低い声で鳴いている。
帰りの車中、天ちゃんが叫ぶ叫ぶ・・・指を差し出すと噛む。
お腹がすいているんですね。そうだよね昨夜の9時から何も食べていないもの・・。
家に帰ると、おまんまの催促。mamaが歩こうとすると邪魔をして歩けない。
とにかく、おまんまをあげます。先生は吐くといけないから少なめにと言われたから・・・。
おまんまあげてもまだ足りない!部屋中を駆け回って鳴いてます。
仕方ないから普通の量をあげた。
お腹が膨れてもまだ部屋中を駆け回って大騒ぎ。興奮が収まりません。
mamaの後をずっと追いかけてなきわめいています。
わかった、mamaが落ち着いてすわればいいんだな。
mamaのご飯は後回し。天と福を交互に抱っこして撫でて慰めます。
「痛かったね。がんばったね。いいこだね・・・」
するとようやく落ち着いたみたい。
二人ともウトウトし始めました。


今、ブログを書いているmamaの両腕の中には天ちゃんが、お尻には福ちゃんがへばりついています。
よっぽど怖かったのか甘えん坊になっています。可愛い可愛い天福。
(傷口は怖くていまだ見ることはできません・・・明日にしよう、明日)
mamaとの出会いも病院から。クリプトコッカスに血尿。猫エイズ検査にワクチン注射。そして去勢。
これで、病院には来年のワクチンまで行かなくてもいいね。
なんだか、とってもほっとしている miwamama です。
さぁ~ これからは、天福いっぱい甘やかして可愛がるぞぉ~!
タグ :猫
去勢の日
今日は、天福の去勢手術日・・・・。おかまになっちゃいます、天福・・・。
ごめんね・・痛いだろうね・・・・許してね・・・・・。
日曜日の夜から絶食・断水させて・・・天福撫でながらごめんねと繰り返してました。
午前中に、病院へ預けにいきます。
大きくなったのでキャリーひとつには二人は入れません。別々のキャリーに入れて出発。
車の中で、天福は抗議の鳴き声&キャリーを蹴っ飛ばしてます。
別々にキャリーに入れられたのが気に入らないのか、
本能的におかまになることがわかっての抗議か・・。
病院の待合室に入って二人を順番に抱っこします。
天ちゃんは、落ち着いてゴロゴロ甘えています。(あいかわらず、能天気なやっちゃなぁ・・可愛いやつ)
福ちゃんは、おびえて震えています・・・。(小心者だなぁ福ちゃん、可愛いやつです。)
今頃、手術の最中でしょうか・・・心配です。
避妊手術より去勢手術のほうが、リスクは小さいでしょうが・・全身麻酔は一緒です。麻酔は怖い・・。
何かあったら連絡が来ます。電話がありませんように・・・。

mama : 天福!おかまになってもらうよ・・。
天・福 : なに???
mama : 君たちの○○を××するのよ・・・。
天・福 : えぇ~! (・・・・・絶句)

福 : こわいよぉー天ちゃん!
天 : うん・・・・・。 (こわい?どうしてだろ?)
だいじょうぶ!僕がついてるよ!
(なんのことだろう、おかま・・。)
よくわかんないけど・・・・眠くなってきた・・・・。
天・福 : Zzzzz~
夕方お迎えに行きます。それまで、ドキドキ・・・の miwamama です。
ごめんね・・痛いだろうね・・・・許してね・・・・・。
日曜日の夜から絶食・断水させて・・・天福撫でながらごめんねと繰り返してました。
午前中に、病院へ預けにいきます。
大きくなったのでキャリーひとつには二人は入れません。別々のキャリーに入れて出発。
車の中で、天福は抗議の鳴き声&キャリーを蹴っ飛ばしてます。
別々にキャリーに入れられたのが気に入らないのか、
本能的におかまになることがわかっての抗議か・・。
病院の待合室に入って二人を順番に抱っこします。
天ちゃんは、落ち着いてゴロゴロ甘えています。(あいかわらず、能天気なやっちゃなぁ・・可愛いやつ)
福ちゃんは、おびえて震えています・・・。(小心者だなぁ福ちゃん、可愛いやつです。)
今頃、手術の最中でしょうか・・・心配です。
避妊手術より去勢手術のほうが、リスクは小さいでしょうが・・全身麻酔は一緒です。麻酔は怖い・・。
何かあったら連絡が来ます。電話がありませんように・・・。

mama : 天福!おかまになってもらうよ・・。
天・福 : なに???
mama : 君たちの○○を××するのよ・・・。
天・福 : えぇ~! (・・・・・絶句)

福 : こわいよぉー天ちゃん!
天 : うん・・・・・。 (こわい?どうしてだろ?)
だいじょうぶ!僕がついてるよ!
(なんのことだろう、おかま・・。)
よくわかんないけど・・・・眠くなってきた・・・・。
天・福 : Zzzzz~
夕方お迎えに行きます。それまで、ドキドキ・・・の miwamama です。
タグ :猫
ジェラシー
先日、風屋さんが「シンデレラの門限破り」覚悟で注文品の配達に来てくださいました。
それじゃ、ってことで天福にもあっていただきます。
風屋さん、開口一番「おおきくなったぁ~」 約3週間ぶりのご対面。
体重も2.55kg→約3kg 気づかぬうちに大きくなってしまうのね・・・天福。
最初は、二人とも警戒して近寄らない。でもすぐに天ちゃんが近寄ってきた。
福ちゃんは、風屋さんが声をかけても逃げてゆく。少しおねむのようです。
天ちゃんは眠いのに遊びたい子。早速風屋さんとふたりで遊びます。
福ちゃんは、少し離れたところでおねむ体勢。でも天ちゃんと私たちをしっかり目で追ってます。
しばらくすると驚くべきことが・・・。
なんと、福ちゃんが風屋さんの膝に入った!

そぉ~と隙をついてこっそり膝に入っていく。
風屋さんびっくり!mamaもびっくり!
どうゆうこと?こんなの初めて!
風屋さんはmamaと勘違いしたんじゃないって。
いや違う。だって臭いも嗅いでるし顔も見てる。
天ちゃんばかりかまってたから、焼きもち焼いた?
でもまだこれだけなら・・まだ納得できる。

なんと!アンモナイトになってる!
こんなにリラックス状態で他人の膝に入ってる!
これはちょっとショック!
mamaにだって、たま~にしかしないポーズ。
風屋さんとは2回目だろう?
風屋さんが猫好きだってこと見抜いて甘えたの?
(特別出演 : 風屋さん 多謝!)
風屋さんが帰ろうと立ち上がると、福ちゃんの甘えポース、足に爪とぎポーズ。
やっぱり、風屋さんが気に入っているんだ・・・。
ちょっとジェラシー感じているmiwamama・・・。美和はmamaと一人以外は絶対触らせなかった。
mamaオンリー猫 美和との生活に慣れ切ってるからそう思うのかしら・・・・。
天福を、人懐っこい猫に育てようと思っていたんでしょ?
だったら、慣れなきゃね。喜ばないとね・・・。そう自分に言い聞かせるmiwamamaでした。
それじゃ、ってことで天福にもあっていただきます。
風屋さん、開口一番「おおきくなったぁ~」 約3週間ぶりのご対面。
体重も2.55kg→約3kg 気づかぬうちに大きくなってしまうのね・・・天福。
最初は、二人とも警戒して近寄らない。でもすぐに天ちゃんが近寄ってきた。
福ちゃんは、風屋さんが声をかけても逃げてゆく。少しおねむのようです。
天ちゃんは眠いのに遊びたい子。早速風屋さんとふたりで遊びます。
福ちゃんは、少し離れたところでおねむ体勢。でも天ちゃんと私たちをしっかり目で追ってます。
しばらくすると驚くべきことが・・・。
なんと、福ちゃんが風屋さんの膝に入った!

そぉ~と隙をついてこっそり膝に入っていく。
風屋さんびっくり!mamaもびっくり!
どうゆうこと?こんなの初めて!
風屋さんはmamaと勘違いしたんじゃないって。
いや違う。だって臭いも嗅いでるし顔も見てる。
天ちゃんばかりかまってたから、焼きもち焼いた?
でもまだこれだけなら・・まだ納得できる。

なんと!アンモナイトになってる!
こんなにリラックス状態で他人の膝に入ってる!
これはちょっとショック!
mamaにだって、たま~にしかしないポーズ。
風屋さんとは2回目だろう?
風屋さんが猫好きだってこと見抜いて甘えたの?
(特別出演 : 風屋さん 多謝!)
風屋さんが帰ろうと立ち上がると、福ちゃんの甘えポース、足に爪とぎポーズ。
やっぱり、風屋さんが気に入っているんだ・・・。
ちょっとジェラシー感じているmiwamama・・・。美和はmamaと一人以外は絶対触らせなかった。
mamaオンリー猫 美和との生活に慣れ切ってるからそう思うのかしら・・・・。
天福を、人懐っこい猫に育てようと思っていたんでしょ?
だったら、慣れなきゃね。喜ばないとね・・・。そう自分に言い聞かせるmiwamamaでした。
タグ :猫
のびた
てっちゃんも伸びた。ドラちゃんも伸びた。
じゃあ、わが愛猫 悪童 天ちゃんも伸びてみよう。(←完璧にパクリ)
というか、勝手に伸びてます。毎度おなじみお風呂のお湯を入れています。

mamaに叱られるので、湯船には登れない・・。
でも、水が流れるのが見たい!
なぜか天ちゃんは水が流れるのが大好き。
見たい見たい・・・。天ちゃん考えた!
思いっきり伸びをして、おふろのふちに手をかけて
しっぽふりふり・・。楽しいな
時々、お湯に猫パンチ!
でもmamaの見てないとき・・。

mama : 天ちゃん、そんなに水が好きならば
いっそ泳いでみせてくれない?
天 : ・・・・・・・・・・・・・・・。
じゃあ、わが愛猫 悪童 天ちゃんも伸びてみよう。(←完璧にパクリ)
というか、勝手に伸びてます。毎度おなじみお風呂のお湯を入れています。

mamaに叱られるので、湯船には登れない・・。
でも、水が流れるのが見たい!
なぜか天ちゃんは水が流れるのが大好き。
見たい見たい・・・。天ちゃん考えた!
思いっきり伸びをして、おふろのふちに手をかけて
しっぽふりふり・・。楽しいな

時々、お湯に猫パンチ!
でもmamaの見てないとき・・。

mama : 天ちゃん、そんなに水が好きならば
いっそ泳いでみせてくれない?
天 : ・・・・・・・・・・・・・・・。
タグ :猫
猫の舌

仔猫は突然眠ることがある。
さっきまで走り回って,とっくみあいの喧嘩
してたのに突然静かになります。
どうしたんだろう?と見に行くと寝てます。
お互いちょっとだけ相手にくっついて・・・。
どちらかが眠るとつられて眠くなるみたい

今回は、福ちゃんが先に眠りました。天ちゃんはキックキックしてたのですが・・・。
眠くなったみたいです。
天ちゃんの睡魔と闘う表情はいつも笑えます。眠るより遊ぶほうが好きな天ちゃん。
”眠い・・・でも遊びたい・・・キックしたい・・・でも眠い・・・・。Zzzz・・・。”
必死に眠るまいとする・・・一度頭がガクッて後ろにのけぞったところを見たことある。楽しい天ちゃん!

時々、舌をだしたまま寝ている・・・。
わかりますか?
真っ赤なちいさな舌がぺろりと出てます。

無防備な寝姿見てると・・悪戯こころがちらり。
舌を触ったり、引っ張ったりしてみる。
起きません。ひげを引っ張ってみよう・・・。起きません。

「 福ちゃん。舌でてるぞぉ~。ほれほれ~♪
おまぬけさんに見えるぞ~。舌をひっこめなぁ~♪」
福: えっ!おまぬけさん?
目が覚めたのに、舌をだしたまま・・
しばし呆然としていた福ちゃん。
あくびをしてやっとで舌をしまいました。
猫の舌は長いから、いつもは上手に口の中に収めているらしいけど、よく出したままのときがある。
ほかの事は結構しっかりしてるのに、どうして舌が出たままでも気にしないのかしら?
猫ってほんと不思議な生き物だなぁとつくづく思うmiwamamaでした。
タグ :猫
猫の鳴き方
天ちゃんは、mamaを笑わせてくれる、とっても可愛い猫。
前回紹介した、お風呂場の悪戯・・・。グレードアップしました。
気をつけてお風呂のドアは締めるのですが、ちょっとした隙をついて中に入ったらしい。
締め切ったお風呂場から変なお湯の音が聞こえてくる。
なんだぁと見に行ったら・・・
今度は猫パンチなんてもんじゃなく、蛇口から出るお湯に噛み付いていました!
がぶぅ がぶぅ って・・すごい迫力。無理でしょう・・。 噛めないぞ! 天ちゃん!
でも、天ちゃんは真剣。顔の半分はずぶ濡れ・・・。
怒るより笑えてきて・・・。ほんと笑わしてくれる!おちゃめな天ちゃん!
おちゃめな天ちゃんは、めったに鳴かない猫です。そんな天ちゃんでも100%鳴くときがあります。
それは、朝のおまんま催促のとき。
初めは、福ちゃんだけが大鳴きしてました。
とうぜん、鳴く福ちゃんに語りかけおまんまを先にやってたmama。
あるとき、天ちゃんは気づいたんですね。
「そっか、ここはひとつ鳴くところなんだ!そうすれば早くおまんまもらえるんだ!」
甲高い猫独特の鳴き声のなかに、低音のかすれた「あ~」という鳴き声・・。なに?どうしたの?
そう、天ちゃんが鳴いているのです!
人間でも長いあいだ声を出していないと、声がかすれたり妙なかんじになっちゃいますよね。
天ちゃん鳴きなれていないので、発声がうまくできてない!
福ちゃんは、口をいっぱいに開いて 「みやぁ~」と鳴きます。普通の猫はそうですよね。
でも、天ちゃんはどう見ても口がOの字に開いてる。
だから「あ~」とか「お~」とか聞こえるんですよ!
この顔がまた可愛くって笑える!写真に撮れたらいいんだけど・・・。
あんまり可愛いので、ついつい『も一回鳴いてみな!天!』とおあずけしちゃうmiwamama。
ごめんね、天ちゃん。だって、こんな風に鳴く猫初めてなんだもの・・・許してね。

mama!鳴いたぞ!早くちょうだい!まんま!! by 天
前回紹介した、お風呂場の悪戯・・・。グレードアップしました。

気をつけてお風呂のドアは締めるのですが、ちょっとした隙をついて中に入ったらしい。
締め切ったお風呂場から変なお湯の音が聞こえてくる。
なんだぁと見に行ったら・・・
今度は猫パンチなんてもんじゃなく、蛇口から出るお湯に噛み付いていました!
がぶぅ がぶぅ って・・すごい迫力。無理でしょう・・。 噛めないぞ! 天ちゃん!
でも、天ちゃんは真剣。顔の半分はずぶ濡れ・・・。
怒るより笑えてきて・・・。ほんと笑わしてくれる!おちゃめな天ちゃん!
おちゃめな天ちゃんは、めったに鳴かない猫です。そんな天ちゃんでも100%鳴くときがあります。
それは、朝のおまんま催促のとき。
初めは、福ちゃんだけが大鳴きしてました。
とうぜん、鳴く福ちゃんに語りかけおまんまを先にやってたmama。
あるとき、天ちゃんは気づいたんですね。
「そっか、ここはひとつ鳴くところなんだ!そうすれば早くおまんまもらえるんだ!」
甲高い猫独特の鳴き声のなかに、低音のかすれた「あ~」という鳴き声・・。なに?どうしたの?
そう、天ちゃんが鳴いているのです!
人間でも長いあいだ声を出していないと、声がかすれたり妙なかんじになっちゃいますよね。
天ちゃん鳴きなれていないので、発声がうまくできてない!
福ちゃんは、口をいっぱいに開いて 「みやぁ~」と鳴きます。普通の猫はそうですよね。
でも、天ちゃんはどう見ても口がOの字に開いてる。

だから「あ~」とか「お~」とか聞こえるんですよ!
この顔がまた可愛くって笑える!写真に撮れたらいいんだけど・・・。
あんまり可愛いので、ついつい『も一回鳴いてみな!天!』とおあずけしちゃうmiwamama。
ごめんね、天ちゃん。だって、こんな風に鳴く猫初めてなんだもの・・・許してね。

mama!鳴いたぞ!早くちょうだい!まんま!! by 天
タグ :猫
しつけ
仔猫のとの生活で大切なのが しつけ。
人間(mama)との生活の中でのルールを教えることは大切なこと。
やってはいけないことを教え込みます。
一番は 生命の危機に関する悪戯 ・・・・
電気コードを噛んだり、危険なものや毒となるもので遊んだり・・・。
次は、お行儀。テーブルに上ったり、人間の食べ物を泥棒さんしたりすること。
後は、mamaの都合でやって欲しくないこと。観葉植物の土を掘ったり、敷居に爪を立てたり・・・。
最初にルールを決めておくと、これが肝心。でも全てが成功するとは限らない。
猫によって個性がありますから、まぁお互いに妥協点を見出してルールを作ることですね。
こんなふうに言うと、教育ママのように見えるかもしれないけど、根がズボラなmiwamama。
ずいぶんゆる~くルールを決めています。

《 失敗→妥協した例 》
この洗面台での悪戯は 悪だくみ で紹介。
洗面台に上らせないようにがんばったのですが
結局、失敗。天福は、洗面台が大好き。
しょうがないので、水のみ場にしちゃいました。
器用に一緒に水を飲みます。
ただし、栓で遊んだり水遊びはご法度。
今のところは、ちゃんと守ってます。
ルールを守らせるのは、人間側も大変な努力が必要です。
猫には「今日は特別」は通用しません。
面倒だから、お客様がみえるから、とかなんとか理由をつけて「まぁいっかぁ~」と
一度許すともうおしまい!もう二度とルールを守ってくれません。
天福は、ダブルで悪戯をするので、目が行き届かない。
天を叱ってる隙を突いて、福が悪戯をする・・・。苦戦しております。
天福も、ルールをわきまえるようになって来ました。最初の「なんでもあり状態」からみたらね。
でも、大きくなるにつれ新たな悪戯が増えてくる。しつけに終わりはありません。
「こうしたらこうなる」というふうに教え込むわけです。
だから、しつけだけでなく、可愛がることも同じようにします。
名前を呼んだらやってくるようにするには、来たら必ずほめて力いっぱい撫でてあげること。
叱るときはこっちが近寄って、可愛がるときは名前を呼び来させる。(←ここポイント)
甘えて擦り寄ってきたら撫でながら「なんて可愛い、天ちゃん!」ってな感じで可愛がる。
これを繰り返していると、とっても可愛い甘えん坊になります。
天福の期待を裏切らないように努力する日々。
猫育てはいろいろと苦労があります。言葉の通じない分たいへんかな?
でも、その労力に十分見合う、いやそれ以上の見返りがあるから、猫育てはやめられない。
今日も、怒声と猫なで声を駆使して、猫育てに励むmiwamamaでした。
人間(mama)との生活の中でのルールを教えることは大切なこと。
やってはいけないことを教え込みます。
一番は 生命の危機に関する悪戯 ・・・・
電気コードを噛んだり、危険なものや毒となるもので遊んだり・・・。
次は、お行儀。テーブルに上ったり、人間の食べ物を泥棒さんしたりすること。
後は、mamaの都合でやって欲しくないこと。観葉植物の土を掘ったり、敷居に爪を立てたり・・・。
最初にルールを決めておくと、これが肝心。でも全てが成功するとは限らない。
猫によって個性がありますから、まぁお互いに妥協点を見出してルールを作ることですね。
こんなふうに言うと、教育ママのように見えるかもしれないけど、根がズボラなmiwamama。
ずいぶんゆる~くルールを決めています。

《 失敗→妥協した例 》
この洗面台での悪戯は 悪だくみ で紹介。
洗面台に上らせないようにがんばったのですが
結局、失敗。天福は、洗面台が大好き。
しょうがないので、水のみ場にしちゃいました。
器用に一緒に水を飲みます。
ただし、栓で遊んだり水遊びはご法度。
今のところは、ちゃんと守ってます。
ルールを守らせるのは、人間側も大変な努力が必要です。
猫には「今日は特別」は通用しません。
面倒だから、お客様がみえるから、とかなんとか理由をつけて「まぁいっかぁ~」と
一度許すともうおしまい!もう二度とルールを守ってくれません。
天福は、ダブルで悪戯をするので、目が行き届かない。
天を叱ってる隙を突いて、福が悪戯をする・・・。苦戦しております。
天福も、ルールをわきまえるようになって来ました。最初の「なんでもあり状態」からみたらね。
でも、大きくなるにつれ新たな悪戯が増えてくる。しつけに終わりはありません。
「こうしたらこうなる」というふうに教え込むわけです。
だから、しつけだけでなく、可愛がることも同じようにします。
名前を呼んだらやってくるようにするには、来たら必ずほめて力いっぱい撫でてあげること。
叱るときはこっちが近寄って、可愛がるときは名前を呼び来させる。(←ここポイント)
甘えて擦り寄ってきたら撫でながら「なんて可愛い、天ちゃん!」ってな感じで可愛がる。
これを繰り返していると、とっても可愛い甘えん坊になります。
天福の期待を裏切らないように努力する日々。
猫育てはいろいろと苦労があります。言葉の通じない分たいへんかな?
でも、その労力に十分見合う、いやそれ以上の見返りがあるから、猫育てはやめられない。
今日も、怒声と猫なで声を駆使して、猫育てに励むmiwamamaでした。
タグ :猫