スポンサーリンク
ネコ馬鹿
天福は、禍を転じて天じて福となす からつけたつもりだったけど、
風屋さんブログ「天にものぼる幸福」 を略して天福だったんだとあらためて実感。
(風屋さん、うまい事いわっしゃる)
一人でも十分可愛く幸福なのですが、二人揃うと・・・・100倍可愛いくて幸せ
風屋さんの来訪はとても楽しい出来事でした。あらためてありがとうございました。
先日のH氏しかり、風屋さんしかり、ネコ馬鹿さん(あえてそう言わせて貰います)を見るのは・・・・。
わが身を見ているようでちょっと恥ずかしい。私も他人にそう写っているんだってね・・。
だって、人格が変わりますのも。猫を前にすると・・。デレデレ通り越してトロトロ溶けちゃいます。
声のトーンも変化します。口調も赤ちゃん言葉。顔は・・・終始ニヤケてます。
仕方ない、だってネコ馬鹿だも~ん!と開き直るもの特徴です。
ネコ馬鹿 (ネコに魂もってかれちゃった哀れな人種) の定義って?
miwamama なりに考えてみました。
① ネコを発見すると素通りできず、声かけをしてしまう。
② ネコの写真を見ると『きゃ~かわいい』と嬌声をあげ、なでなでしたくて手がうずく。
③ 本屋にいくと、かならず猫の写真集を立ち読みする。
④ 携帯の待ちうけ画面・PCの壁紙がネコ。もしくは、ネコのカレンダーがある。
⑤ ネコモチーフの雑貨が家中にゴロゴロある。
⑥ 人様のお子様の名前より、ネコ様の名前を覚えるのが早い。
⑦ ネコのCMや映画を必ずチェックしている。
⑧ ネコとの苦労話やラブラブ話を自慢げに人に語る。
⑨ 生まれ変わったらネコになりたいと思っている。(前世はネコだったと思ってる。)
⑩ ネコはこの世で一番完璧な可愛い動物だと信じている。
まぁ こんなとこでしょうか?まだまだいっぱいありそうな気がしますが・・・。
これは、あくまでも『ネコ馬鹿』の定義。ちなみに全てmiwamamaは ○。
今度は、ネコ親馬鹿を考えてみようっと!(←ひまな人)


福: mamaが一番ネコ馬鹿だよね。
天: うん、そうだよね・・・・。
風屋さんブログ「天にものぼる幸福」 を略して天福だったんだとあらためて実感。
(風屋さん、うまい事いわっしゃる)
一人でも十分可愛く幸福なのですが、二人揃うと・・・・100倍可愛いくて幸せ

風屋さんの来訪はとても楽しい出来事でした。あらためてありがとうございました。
先日のH氏しかり、風屋さんしかり、ネコ馬鹿さん(あえてそう言わせて貰います)を見るのは・・・・。
わが身を見ているようでちょっと恥ずかしい。私も他人にそう写っているんだってね・・。
だって、人格が変わりますのも。猫を前にすると・・。デレデレ通り越してトロトロ溶けちゃいます。
声のトーンも変化します。口調も赤ちゃん言葉。顔は・・・終始ニヤケてます。
仕方ない、だってネコ馬鹿だも~ん!と開き直るもの特徴です。
ネコ馬鹿 (ネコに魂もってかれちゃった哀れな人種) の定義って?
miwamama なりに考えてみました。
① ネコを発見すると素通りできず、声かけをしてしまう。
② ネコの写真を見ると『きゃ~かわいい』と嬌声をあげ、なでなでしたくて手がうずく。
③ 本屋にいくと、かならず猫の写真集を立ち読みする。
④ 携帯の待ちうけ画面・PCの壁紙がネコ。もしくは、ネコのカレンダーがある。
⑤ ネコモチーフの雑貨が家中にゴロゴロある。
⑥ 人様のお子様の名前より、ネコ様の名前を覚えるのが早い。
⑦ ネコのCMや映画を必ずチェックしている。
⑧ ネコとの苦労話やラブラブ話を自慢げに人に語る。
⑨ 生まれ変わったらネコになりたいと思っている。(前世はネコだったと思ってる。)
⑩ ネコはこの世で一番完璧な可愛い動物だと信じている。
まぁ こんなとこでしょうか?まだまだいっぱいありそうな気がしますが・・・。
これは、あくまでも『ネコ馬鹿』の定義。ちなみに全てmiwamamaは ○。
今度は、ネコ親馬鹿を考えてみようっと!(←ひまな人)


福: mamaが一番ネコ馬鹿だよね。
天: うん、そうだよね・・・・。
タグ :猫