ライフボート
新しい仔猫を迎えようか検討中のmiwamama・・。
実は先日”お見合い”しましたが・・。決心がつかずお断りしてしまいました
仔猫の拾い主さん、紹介してくれたHさん、ほんとうにゴメンナサイ・・。
どうしても美和の面影がちらついて・・・。すこし早かったのかもしれません・・。
そんなmiwamamaが今一番気になってるサイトがこちら→ライフボート
保健所や動物保護センターに持ち込まれた犬猫を一時的に保護し
里親に引き渡す団体。
悲しい現実ですが、猫の場合持ち込まれたらすぐ殺される運命。
~手を伸ばせば救えるいのちがある~
こころに響くことばです。千葉にあるセンターまでは遠くていけませんが
なんらかの形で協力したいと考えています。
HPには、里親を待っている猫たち総勢約200匹の写真が掲載されています。
いろんな猫がいます。超美猫からおブス猫、わんぱく猫から貧弱な猫・・・。
みんな幸せになるように願わずにはいられません。
運よく里親さんが決まった猫も載ってます。里親さんとの写真も微笑ましいです。
気になる仔猫もちらほら・・・『里親さん決まったかなぁ~』と毎朝チェック。
どうせ新しい仔猫を迎えるのなら、捨てられたり親とはぐれた仔猫にしよう。
仔猫を選ぶのではなく選ばれたいと夢見るmiwamama・・。
さぁいらっしゃい!迷える仔猫たち! っていってもたくさん来られると困るんですが・・
実は先日”お見合い”しましたが・・。決心がつかずお断りしてしまいました

仔猫の拾い主さん、紹介してくれたHさん、ほんとうにゴメンナサイ・・。
どうしても美和の面影がちらついて・・・。すこし早かったのかもしれません・・。
そんなmiwamamaが今一番気になってるサイトがこちら→ライフボート

里親に引き渡す団体。
悲しい現実ですが、猫の場合持ち込まれたらすぐ殺される運命。
~手を伸ばせば救えるいのちがある~
こころに響くことばです。千葉にあるセンターまでは遠くていけませんが
なんらかの形で協力したいと考えています。
HPには、里親を待っている猫たち総勢約200匹の写真が掲載されています。
いろんな猫がいます。超美猫からおブス猫、わんぱく猫から貧弱な猫・・・。
みんな幸せになるように願わずにはいられません。
運よく里親さんが決まった猫も載ってます。里親さんとの写真も微笑ましいです。
気になる仔猫もちらほら・・・『里親さん決まったかなぁ~』と毎朝チェック。
どうせ新しい仔猫を迎えるのなら、捨てられたり親とはぐれた仔猫にしよう。
仔猫を選ぶのではなく選ばれたいと夢見るmiwamama・・。
さぁいらっしゃい!迷える仔猫たち! っていってもたくさん来られると困るんですが・・

Posted by miwa-mama at
◆2007年08月09日10:34
│他の猫
この記事へのコメント
私も共感です。
人間も動物もいっしょだとおもいますが、(者という表現になります)
新しい命のまんま平和に一から人間の手でそだれられた環境で育つ者と、なんらかの事情がある経験があるの者では 始めに関係をつくるにも、後者の者に対しては誤解とか、緊張とか、トラウマとなっているものをほどいてあげないと関係がつくれなかったり、「育てる」というほかにもたくさん課題が出てくるとおもいます。
といっても、だから里親になるのは大変なことだやめとこ・・・ってあっさりいっているのではなくて、それも含めて見守れる里親、それもわかってあげられる大きな愛が求められるんだろうなぁって、課題を乗り越えたときの喜びはいいんだろうなぁって思いました^^
生きるって本当に大変なことだなぁって、かわいいねこちゃんの写真をみてそう思いました。
母の友人が気づいたら10数匹ネコを飼っていることになったんですって。miwa-mamaさんは今度 2匹とか飼う構想はないんですか(^^)市民時報とかで、仔猫もらってくださいの欄をみると いつもmamaさんのことを思い出します♪
人間も動物もいっしょだとおもいますが、(者という表現になります)
新しい命のまんま平和に一から人間の手でそだれられた環境で育つ者と、なんらかの事情がある経験があるの者では 始めに関係をつくるにも、後者の者に対しては誤解とか、緊張とか、トラウマとなっているものをほどいてあげないと関係がつくれなかったり、「育てる」というほかにもたくさん課題が出てくるとおもいます。
といっても、だから里親になるのは大変なことだやめとこ・・・ってあっさりいっているのではなくて、それも含めて見守れる里親、それもわかってあげられる大きな愛が求められるんだろうなぁって、課題を乗り越えたときの喜びはいいんだろうなぁって思いました^^
生きるって本当に大変なことだなぁって、かわいいねこちゃんの写真をみてそう思いました。
母の友人が気づいたら10数匹ネコを飼っていることになったんですって。miwa-mamaさんは今度 2匹とか飼う構想はないんですか(^^)市民時報とかで、仔猫もらってくださいの欄をみると いつもmamaさんのことを思い出します♪
Posted by ぱっち at 2007年08月09日 11:39
miwa-mamaさん、いつかきっと運命の出会いがありますよ(*^o^*)
ピンときたその子とはずっとずっと幸せに過ごせるはずです。
私も運命の出会いを待っているのです!
家族は猫を飼う事に反対しているので、野良猫でも来てくれたら!と思うのですが、飛騨には野良猫はいないのですね。残念です。
ピンときたその子とはずっとずっと幸せに過ごせるはずです。
私も運命の出会いを待っているのです!
家族は猫を飼う事に反対しているので、野良猫でも来てくれたら!と思うのですが、飛騨には野良猫はいないのですね。残念です。
Posted by m-m at 2007年08月09日 11:44
★ ぱっちさん こんばんわ!
ネコやイヌは人間によって幸せにも不幸せにもなる生き物です。
だから私のもとへ来た猫は大切に愛してあげようと思ってます。
>気づいたら10数匹・・・
恐ろしいです・・・。なっちゃいそうで・・・。でも私はせいぜい3匹が限度。それ以上だと目が行き届かないような気がします。縁があったら・・多頭飼いをしたいです・・。
★ m-mさん はじめまして!(ですよね?)
m-mさんも猫を待ってらっしゃるんですか。でも家族が反対となるとたいへんですね・・。
もし、我が家に仔猫がやってきたら”第二の母”になってやってください。
いつになるかわからないけど、ノラ猫さんより確実だと思いますよ。
ネコやイヌは人間によって幸せにも不幸せにもなる生き物です。
だから私のもとへ来た猫は大切に愛してあげようと思ってます。
>気づいたら10数匹・・・
恐ろしいです・・・。なっちゃいそうで・・・。でも私はせいぜい3匹が限度。それ以上だと目が行き届かないような気がします。縁があったら・・多頭飼いをしたいです・・。
★ m-mさん はじめまして!(ですよね?)
m-mさんも猫を待ってらっしゃるんですか。でも家族が反対となるとたいへんですね・・。
もし、我が家に仔猫がやってきたら”第二の母”になってやってください。
いつになるかわからないけど、ノラ猫さんより確実だと思いますよ。
Posted by miwaーmama at 2007年08月09日 20:01
miwaーmamaさん、こんばんは
お見合い成立しませんでしたか・・・
またきっと、別の出会いがあるのでしょうね
うちはね、住んでるところが山間部なので、野良猫、半野良はたくさんいるし、地域の人も容認してます。でも、そうはいかないのが犬のほう・・・
うちのワンコはポンが保健所からもらってきた犬、ロクはうちが引き取らなければ保健所行きの犬でした。
ネコ好きの私はその時の感情で犬を飼うのは反対でした。でも、うちにこなければ処分されると分かっている命を見殺しにするのはもっといやでした。
とはいえ、犬好きのお宅で可愛がられているワンちゃんに比べ、うちのワンコ達は冷遇されてると思います。かわいそうだとも思うけど、今私がしてやれることはこれが精一杯。「ごめんな」といいながら暮らしています。
それでも秋に山に入るときなどは心強い相方になってくれます。これ以上のこともしてやれないけど、残された命、一緒に生きていきたいと思います。
お見合い成立しませんでしたか・・・
またきっと、別の出会いがあるのでしょうね
うちはね、住んでるところが山間部なので、野良猫、半野良はたくさんいるし、地域の人も容認してます。でも、そうはいかないのが犬のほう・・・
うちのワンコはポンが保健所からもらってきた犬、ロクはうちが引き取らなければ保健所行きの犬でした。
ネコ好きの私はその時の感情で犬を飼うのは反対でした。でも、うちにこなければ処分されると分かっている命を見殺しにするのはもっといやでした。
とはいえ、犬好きのお宅で可愛がられているワンちゃんに比べ、うちのワンコ達は冷遇されてると思います。かわいそうだとも思うけど、今私がしてやれることはこれが精一杯。「ごめんな」といいながら暮らしています。
それでも秋に山に入るときなどは心強い相方になってくれます。これ以上のこともしてやれないけど、残された命、一緒に生きていきたいと思います。
Posted by やまね at 2007年08月10日 00:52
やまねさん おはようございます。
犬は法律の下で「狩られ」ちゃいますから、猫より厳しいですね。
犬も猫も自分の境遇を甘んじて受けるというか、その境遇の中で幸せを見つけて精一杯生きる素晴らしい生き物だと常々思っております。
やまねさんちのワンズは、やさしい顔をしてるから幸せだと思います。
私がお邪魔した時あんなにしっぽ振って「こっちこい!」するわんこは幸せだってことですよ(笑)
私もいつも美和に「ごめんね」って言ってました。
自由に外出させずにゴメン。私のスケジュールに合わせた生活させてゴメン・・・。
言葉が通じない相手だから、いつも「これでほんとうにいいのか?」と自問しながらの日々。
動物の気持ちを考えてあげることが一番大事な愛し方だと思うのです。
預かった大切な命・・・。そうゆう気持で新しい仔猫を迎えたいと思ってます。
犬は法律の下で「狩られ」ちゃいますから、猫より厳しいですね。
犬も猫も自分の境遇を甘んじて受けるというか、その境遇の中で幸せを見つけて精一杯生きる素晴らしい生き物だと常々思っております。
やまねさんちのワンズは、やさしい顔をしてるから幸せだと思います。
私がお邪魔した時あんなにしっぽ振って「こっちこい!」するわんこは幸せだってことですよ(笑)
私もいつも美和に「ごめんね」って言ってました。
自由に外出させずにゴメン。私のスケジュールに合わせた生活させてゴメン・・・。
言葉が通じない相手だから、いつも「これでほんとうにいいのか?」と自問しながらの日々。
動物の気持ちを考えてあげることが一番大事な愛し方だと思うのです。
預かった大切な命・・・。そうゆう気持で新しい仔猫を迎えたいと思ってます。
Posted by miwaーmama at 2007年08月10日 07:56
初めまして
うちの仔 タロウ(犬ですけれど)も ライフボート出身ですよ
元々は山梨の保健所から引き出されたようでした
一度行かれるとわかりますが
待合室(?)では色んなにゃんこさんたちがお出迎えしてくれます
膝に乗ったきり 動いてくれない仔も(笑)
私の場合 最初見ただけのときは別の仔をもらおうと思っていたのにもかかわらず
まず最初に私に挨拶に来てくれたのが今のタロウ
運命だった!と思っております(笑)
miwamamaさんにも運命の仔が出迎えてくれますように!
うちの仔 タロウ(犬ですけれど)も ライフボート出身ですよ
元々は山梨の保健所から引き出されたようでした
一度行かれるとわかりますが
待合室(?)では色んなにゃんこさんたちがお出迎えしてくれます
膝に乗ったきり 動いてくれない仔も(笑)
私の場合 最初見ただけのときは別の仔をもらおうと思っていたのにもかかわらず
まず最初に私に挨拶に来てくれたのが今のタロウ
運命だった!と思っております(笑)
miwamamaさんにも運命の仔が出迎えてくれますように!
Posted by タロウの母 at 2007年08月17日 14:53
ひさびさの登場です・・・。バタバタしまして。
そうですか。。。お見合いは、お断りされたんですね。。。
でも、ゆっくりゆっくりです。
「これだ!」という運命がやってきます。
ライフボード、ステキなシステムですよね。
保健所に持ち込まれて即処分なんてこの世の中、なんだかセツナイ。
でもインターネットという最近の文明によって、救われる命があるなんて、ちょっと皮肉ですね・・・。
miwa-mamaさんのおうちにも、新しい風が吹く日が楽しみです。
そうですか。。。お見合いは、お断りされたんですね。。。
でも、ゆっくりゆっくりです。
「これだ!」という運命がやってきます。
ライフボード、ステキなシステムですよね。
保健所に持ち込まれて即処分なんてこの世の中、なんだかセツナイ。
でもインターネットという最近の文明によって、救われる命があるなんて、ちょっと皮肉ですね・・・。
miwa-mamaさんのおうちにも、新しい風が吹く日が楽しみです。
Posted by パイン at 2007年08月18日 17:49
コメント遅くなってゴメンナサイ!
気が付かなかった・・・・。
★ タロウの母 さん はじめまして!
タロウ君はライフボート出身ですか!すばらしいことです。
お姿はブログで拝見いたしました。りりしいお顔のタロウ君です。
毎日HPで里親さんが見つかった仔を見ながら「幸せになれよ~」と祈っているmiwamama。
まさか、ほんとうにライフボート出身のかわいい仔のおかあさんからコメント頂くとは・・。
ちょっと、感激です!
ライフボートのシェルターには行く勇気がない・・弱虫の私ですが、趣旨には賛同しているので寄付なんかで協力するつもりです。
タロウ君、いっぱい長生きしてね。
★ パインさん こんにちわ!
運命の仔はまだまだお目にかかれませんが、いずれ必ずめぐり合えると信じています。はよこんかなぁ~。
インターネットは知らない世界がてんこ盛りで楽しくもあり怖くもあり・・・
いい方向で活用されることを願ってます。
このライフボートも、日本全国の方が活動を知って協力してくれたら、可愛そうな動物が少しでも減るのにと思います。
気が付かなかった・・・・。
★ タロウの母 さん はじめまして!
タロウ君はライフボート出身ですか!すばらしいことです。
お姿はブログで拝見いたしました。りりしいお顔のタロウ君です。
毎日HPで里親さんが見つかった仔を見ながら「幸せになれよ~」と祈っているmiwamama。
まさか、ほんとうにライフボート出身のかわいい仔のおかあさんからコメント頂くとは・・。
ちょっと、感激です!
ライフボートのシェルターには行く勇気がない・・弱虫の私ですが、趣旨には賛同しているので寄付なんかで協力するつもりです。
タロウ君、いっぱい長生きしてね。
★ パインさん こんにちわ!
運命の仔はまだまだお目にかかれませんが、いずれ必ずめぐり合えると信じています。はよこんかなぁ~。
インターネットは知らない世界がてんこ盛りで楽しくもあり怖くもあり・・・
いい方向で活用されることを願ってます。
このライフボートも、日本全国の方が活動を知って協力してくれたら、可愛そうな動物が少しでも減るのにと思います。
Posted by miwa-mama at 2007年08月21日 14:36