しつけ
仔猫のとの生活で大切なのが しつけ。
人間(mama)との生活の中でのルールを教えることは大切なこと。
やってはいけないことを教え込みます。
一番は 生命の危機に関する悪戯 ・・・・
電気コードを噛んだり、危険なものや毒となるもので遊んだり・・・。
次は、お行儀。テーブルに上ったり、人間の食べ物を泥棒さんしたりすること。
後は、mamaの都合でやって欲しくないこと。観葉植物の土を掘ったり、敷居に爪を立てたり・・・。
最初にルールを決めておくと、これが肝心。でも全てが成功するとは限らない。
猫によって個性がありますから、まぁお互いに妥協点を見出してルールを作ることですね。
こんなふうに言うと、教育ママのように見えるかもしれないけど、根がズボラなmiwamama。
ずいぶんゆる~くルールを決めています。

《 失敗→妥協した例 》
この洗面台での悪戯は 悪だくみ で紹介。
洗面台に上らせないようにがんばったのですが
結局、失敗。天福は、洗面台が大好き。
しょうがないので、水のみ場にしちゃいました。
器用に一緒に水を飲みます。
ただし、栓で遊んだり水遊びはご法度。
今のところは、ちゃんと守ってます。
ルールを守らせるのは、人間側も大変な努力が必要です。
猫には「今日は特別」は通用しません。
面倒だから、お客様がみえるから、とかなんとか理由をつけて「まぁいっかぁ~」と
一度許すともうおしまい!もう二度とルールを守ってくれません。
天福は、ダブルで悪戯をするので、目が行き届かない。
天を叱ってる隙を突いて、福が悪戯をする・・・。苦戦しております。
天福も、ルールをわきまえるようになって来ました。最初の「なんでもあり状態」からみたらね。
でも、大きくなるにつれ新たな悪戯が増えてくる。しつけに終わりはありません。
「こうしたらこうなる」というふうに教え込むわけです。
だから、しつけだけでなく、可愛がることも同じようにします。
名前を呼んだらやってくるようにするには、来たら必ずほめて力いっぱい撫でてあげること。
叱るときはこっちが近寄って、可愛がるときは名前を呼び来させる。(←ここポイント)
甘えて擦り寄ってきたら撫でながら「なんて可愛い、天ちゃん!」ってな感じで可愛がる。
これを繰り返していると、とっても可愛い甘えん坊になります。
天福の期待を裏切らないように努力する日々。
猫育てはいろいろと苦労があります。言葉の通じない分たいへんかな?
でも、その労力に十分見合う、いやそれ以上の見返りがあるから、猫育てはやめられない。
今日も、怒声と猫なで声を駆使して、猫育てに励むmiwamamaでした。
人間(mama)との生活の中でのルールを教えることは大切なこと。
やってはいけないことを教え込みます。
一番は 生命の危機に関する悪戯 ・・・・
電気コードを噛んだり、危険なものや毒となるもので遊んだり・・・。
次は、お行儀。テーブルに上ったり、人間の食べ物を泥棒さんしたりすること。
後は、mamaの都合でやって欲しくないこと。観葉植物の土を掘ったり、敷居に爪を立てたり・・・。
最初にルールを決めておくと、これが肝心。でも全てが成功するとは限らない。
猫によって個性がありますから、まぁお互いに妥協点を見出してルールを作ることですね。
こんなふうに言うと、教育ママのように見えるかもしれないけど、根がズボラなmiwamama。
ずいぶんゆる~くルールを決めています。

《 失敗→妥協した例 》
この洗面台での悪戯は 悪だくみ で紹介。
洗面台に上らせないようにがんばったのですが
結局、失敗。天福は、洗面台が大好き。
しょうがないので、水のみ場にしちゃいました。
器用に一緒に水を飲みます。
ただし、栓で遊んだり水遊びはご法度。
今のところは、ちゃんと守ってます。
ルールを守らせるのは、人間側も大変な努力が必要です。
猫には「今日は特別」は通用しません。
面倒だから、お客様がみえるから、とかなんとか理由をつけて「まぁいっかぁ~」と
一度許すともうおしまい!もう二度とルールを守ってくれません。
天福は、ダブルで悪戯をするので、目が行き届かない。
天を叱ってる隙を突いて、福が悪戯をする・・・。苦戦しております。
天福も、ルールをわきまえるようになって来ました。最初の「なんでもあり状態」からみたらね。
でも、大きくなるにつれ新たな悪戯が増えてくる。しつけに終わりはありません。
「こうしたらこうなる」というふうに教え込むわけです。
だから、しつけだけでなく、可愛がることも同じようにします。
名前を呼んだらやってくるようにするには、来たら必ずほめて力いっぱい撫でてあげること。
叱るときはこっちが近寄って、可愛がるときは名前を呼び来させる。(←ここポイント)
甘えて擦り寄ってきたら撫でながら「なんて可愛い、天ちゃん!」ってな感じで可愛がる。
これを繰り返していると、とっても可愛い甘えん坊になります。
天福の期待を裏切らないように努力する日々。
猫育てはいろいろと苦労があります。言葉の通じない分たいへんかな?
でも、その労力に十分見合う、いやそれ以上の見返りがあるから、猫育てはやめられない。
今日も、怒声と猫なで声を駆使して、猫育てに励むmiwamamaでした。
Posted by miwa-mama at
◆2007年11月02日13:05
│天福
この記事へのコメント
しつけ大変ですね。
このころのネコちゃんはやんちゃですから。
何でも興味津々ですもんね♪
頑張ってくださいね。
このころのネコちゃんはやんちゃですから。
何でも興味津々ですもんね♪
頑張ってくださいね。
Posted by すぐり at 2007年11月02日 13:24
やっぱりルールは必要ですね。
我が家もやってはいけないルールがあります。
でも、守れないものもありますね(笑)
何度しかってもダメなんですよ。
多分、しつけの仕方が悪かったんですね。
勉強になりました。
我が家もやってはいけないルールがあります。
でも、守れないものもありますね(笑)
何度しかってもダメなんですよ。
多分、しつけの仕方が悪かったんですね。
勉強になりました。
Posted by エース at 2007年11月02日 13:45
★ すぐりさん こんにちは!
仔猫は毎日新しい悪戯をしでかすので本当に大変です。
でも、しつけは今しか出来ないと思っているのでがんばってます。
美和くらいになっちゃうと、反対にこっちがしつけられるような・・・。
それもうれしかったりするのですが・・・ネコ馬鹿ですから・・。
★ エースさん こんにちは!
守れないルールなんて、天福にはてんこ盛り!
何度叱ってもダメなことあります。(特に悪童 天!)
私は、とっても悪いことをしたときは、おもいっきり声を出して嘆きます。
「あーあ!」って。ヒスおばさんのようにキーキー声でも怒ります。
そうすると、天福は「mamaがおかしくなった」とおもってか、それからはやらなくなります。
しつけには多少の演技力も必要かと・・・
えっ!演技じゃない?そうです、ヒスは演技必要ありません。
仔猫は毎日新しい悪戯をしでかすので本当に大変です。
でも、しつけは今しか出来ないと思っているのでがんばってます。
美和くらいになっちゃうと、反対にこっちがしつけられるような・・・。
それもうれしかったりするのですが・・・ネコ馬鹿ですから・・。
★ エースさん こんにちは!
守れないルールなんて、天福にはてんこ盛り!
何度叱ってもダメなことあります。(特に悪童 天!)
私は、とっても悪いことをしたときは、おもいっきり声を出して嘆きます。
「あーあ!」って。ヒスおばさんのようにキーキー声でも怒ります。
そうすると、天福は「mamaがおかしくなった」とおもってか、それからはやらなくなります。
しつけには多少の演技力も必要かと・・・
えっ!演技じゃない?そうです、ヒスは演技必要ありません。
Posted by miwa-mama at 2007年11月02日 14:19
猫って、人間の2・3歳児なみの知能があると聞いてます。
以外と賢いのよね~。
天福ちゃんは、名前も聞き分けてるし、やっぱ賢いわぁ。
メール送りましたので、よろしく。
以外と賢いのよね~。
天福ちゃんは、名前も聞き分けてるし、やっぱ賢いわぁ。
メール送りましたので、よろしく。
Posted by かぜや
at 2007年11月02日 14:33

かぜやさん こんにちは!
天福賢いですか~。そうですよねぇ~(←親ばか)
あれだけしつこく名前を呼んでるから覚えてくれたのかなぁ・・。
>人間の2・3歳児なみの知能・・
私もそう思う。大人になっても2.3歳児・・。
すぐばれる悪戯とか可愛い甘えの仕草とか・・。
だから、ネコの奴隷になっちゃうんですよね。いつまでも子供で可愛い!
メール拝見します♪
天福賢いですか~。そうですよねぇ~(←親ばか)
あれだけしつこく名前を呼んでるから覚えてくれたのかなぁ・・。
>人間の2・3歳児なみの知能・・
私もそう思う。大人になっても2.3歳児・・。
すぐばれる悪戯とか可愛い甘えの仕草とか・・。
だから、ネコの奴隷になっちゃうんですよね。いつまでも子供で可愛い!
メール拝見します♪
Posted by miwa-mama at 2007年11月02日 16:24
ぐるぅ~可愛いなぁ2匹で倍々可愛い~
でも悪戯も倍々だと大変だにゃ~
鉄火は河童と呼んでも返事しないよ
面白い!!って意味不明
しつけ!大事!ネコの奴隷!
小賢しいとこが堪らない
ネコ馬鹿だからしょうがない
でもルールは大事
お互い気持ち良く暮らせる距離は大事ですよね
今からいっぱいいっぱい色んなこと経験して大きくなるのよねぇ~
でも悪戯も倍々だと大変だにゃ~
鉄火は河童と呼んでも返事しないよ
面白い!!って意味不明
しつけ!大事!ネコの奴隷!
小賢しいとこが堪らない
ネコ馬鹿だからしょうがない
でもルールは大事
お互い気持ち良く暮らせる距離は大事ですよね
今からいっぱいいっぱい色んなこと経験して大きくなるのよねぇ~
Posted by さかな at 2007年11月02日 20:08
さかなさん こんばんは!
しつけは命にかかわることと最低限のお行儀だけしか結局は成功しません。
というのは、それだけは本当に真剣にしつけるから・・・。
あとは、いやぁ~ん!とか だめぇぇ~!とかいまいち迫力に欠けるからでしょうか・・。
なかなかうまくいきません・・。
美和くらい長く付き合えば、ちちっだけで悪さを止めることができるようになるかな?
名前を呼べば必ず返事。おいでと言えばやってくる。手を出せば顎を載せる。
天福も美和ねえさんのようになってほしいです。
鉄火ちゃん、河童じゃないもんねぇ~かしこいのぉ~。
しつけは命にかかわることと最低限のお行儀だけしか結局は成功しません。
というのは、それだけは本当に真剣にしつけるから・・・。
あとは、いやぁ~ん!とか だめぇぇ~!とかいまいち迫力に欠けるからでしょうか・・。
なかなかうまくいきません・・。
美和くらい長く付き合えば、ちちっだけで悪さを止めることができるようになるかな?
名前を呼べば必ず返事。おいでと言えばやってくる。手を出せば顎を載せる。
天福も美和ねえさんのようになってほしいです。
鉄火ちゃん、河童じゃないもんねぇ~かしこいのぉ~。
Posted by miwa-mama at 2007年11月02日 21:10