無事終了。
天福の去勢手術は無事終わりました。
病院に迎えに行く途中は雪まじりの雨・・・・。寒い夜です。
天福は大丈夫かちょっと心配。
待合室でずいぶん待ちました。大きな声で不機嫌そうになく猫。威嚇の声が響き渡ります。
不思議と美和のことが思い出されます。
『きっと美和もあんなふうに、威嚇して大暴れしたんだろうなぁ・・・』
今回は去勢手術。はじめての経験です。一体どうなっているのだろうか?
天福はおとなしく手術を受けたのだろうか?美和みたいに迷惑かけたんじゃないかな?
今夜はどんな感じだろうか・・。痛々しい傷痕残ってるのかなぁ・・・。
いろんなこと考えながら、待ちます。
やっと順番が来ました。
まずは、先生からの説明を聞きます。
天・福 両方とも血液検査の結果は良好。手術も手がかからず、すこぶる順調に終えたそうです。
先生は、天福は病院慣れしているからだと言われました。 あんまり慣れてるのもね・・
今の去勢手術は、5ミリほど切開をして○○を引っ張り切断し、それが戻る力を利用して傷口を閉じる。
だから、縫合もしていない。抜糸の必要なし。お薬を5日服用してお終い。通院の必要もなし・・・。
今夜は麻酔をしたので、少し調子が悪いかもしれないが、明日からは普通に生活できますよ・・とのこと。
なんだ、簡単なんですね。最初からしっかり聞いとくんだった。
ネットで情報を集めたけど、微妙にいろんなパターンがあってよくわからなかった。
でも、とりあえず安心しました。
とにかく天福に会います。普通に鳴いている、福ちゃん。天ちゃんは低い声で鳴いている。
帰りの車中、天ちゃんが叫ぶ叫ぶ・・・指を差し出すと噛む。
お腹がすいているんですね。そうだよね昨夜の9時から何も食べていないもの・・。
家に帰ると、おまんまの催促。mamaが歩こうとすると邪魔をして歩けない。
とにかく、おまんまをあげます。先生は吐くといけないから少なめにと言われたから・・・。
おまんまあげてもまだ足りない!部屋中を駆け回って鳴いてます。
仕方ないから普通の量をあげた。
お腹が膨れてもまだ部屋中を駆け回って大騒ぎ。興奮が収まりません。
mamaの後をずっと追いかけてなきわめいています。
わかった、mamaが落ち着いてすわればいいんだな。
mamaのご飯は後回し。天と福を交互に抱っこして撫でて慰めます。
「痛かったね。がんばったね。いいこだね・・・」
するとようやく落ち着いたみたい。
二人ともウトウトし始めました。


今、ブログを書いているmamaの両腕の中には天ちゃんが、お尻には福ちゃんがへばりついています。
よっぽど怖かったのか甘えん坊になっています。可愛い可愛い天福。
(傷口は怖くていまだ見ることはできません・・・明日にしよう、明日)
mamaとの出会いも病院から。クリプトコッカスに血尿。猫エイズ検査にワクチン注射。そして去勢。
これで、病院には来年のワクチンまで行かなくてもいいね。
なんだか、とってもほっとしている miwamama です。
さぁ~ これからは、天福いっぱい甘やかして可愛がるぞぉ~!
病院に迎えに行く途中は雪まじりの雨・・・・。寒い夜です。
天福は大丈夫かちょっと心配。
待合室でずいぶん待ちました。大きな声で不機嫌そうになく猫。威嚇の声が響き渡ります。
不思議と美和のことが思い出されます。
『きっと美和もあんなふうに、威嚇して大暴れしたんだろうなぁ・・・』
今回は去勢手術。はじめての経験です。一体どうなっているのだろうか?
天福はおとなしく手術を受けたのだろうか?美和みたいに迷惑かけたんじゃないかな?
今夜はどんな感じだろうか・・。痛々しい傷痕残ってるのかなぁ・・・。
いろんなこと考えながら、待ちます。
やっと順番が来ました。
まずは、先生からの説明を聞きます。
天・福 両方とも血液検査の結果は良好。手術も手がかからず、すこぶる順調に終えたそうです。
先生は、天福は病院慣れしているからだと言われました。 あんまり慣れてるのもね・・
今の去勢手術は、5ミリほど切開をして○○を引っ張り切断し、それが戻る力を利用して傷口を閉じる。
だから、縫合もしていない。抜糸の必要なし。お薬を5日服用してお終い。通院の必要もなし・・・。
今夜は麻酔をしたので、少し調子が悪いかもしれないが、明日からは普通に生活できますよ・・とのこと。
なんだ、簡単なんですね。最初からしっかり聞いとくんだった。
ネットで情報を集めたけど、微妙にいろんなパターンがあってよくわからなかった。
でも、とりあえず安心しました。
とにかく天福に会います。普通に鳴いている、福ちゃん。天ちゃんは低い声で鳴いている。
帰りの車中、天ちゃんが叫ぶ叫ぶ・・・指を差し出すと噛む。
お腹がすいているんですね。そうだよね昨夜の9時から何も食べていないもの・・。
家に帰ると、おまんまの催促。mamaが歩こうとすると邪魔をして歩けない。
とにかく、おまんまをあげます。先生は吐くといけないから少なめにと言われたから・・・。
おまんまあげてもまだ足りない!部屋中を駆け回って鳴いてます。
仕方ないから普通の量をあげた。
お腹が膨れてもまだ部屋中を駆け回って大騒ぎ。興奮が収まりません。
mamaの後をずっと追いかけてなきわめいています。
わかった、mamaが落ち着いてすわればいいんだな。
mamaのご飯は後回し。天と福を交互に抱っこして撫でて慰めます。
「痛かったね。がんばったね。いいこだね・・・」
するとようやく落ち着いたみたい。
二人ともウトウトし始めました。


今、ブログを書いているmamaの両腕の中には天ちゃんが、お尻には福ちゃんがへばりついています。
よっぽど怖かったのか甘えん坊になっています。可愛い可愛い天福。
(傷口は怖くていまだ見ることはできません・・・明日にしよう、明日)
mamaとの出会いも病院から。クリプトコッカスに血尿。猫エイズ検査にワクチン注射。そして去勢。
これで、病院には来年のワクチンまで行かなくてもいいね。
なんだか、とってもほっとしている miwamama です。
さぁ~ これからは、天福いっぱい甘やかして可愛がるぞぉ~!
Posted by miwa-mama at
◆2007年11月12日22:02
│天福
この記事へのコメント
よかったぁ☆
ほんとにいい子達ですね、天ちゃんも福ちゃんも♪
でもやっぱり痛いんだろうなぁ。ダンナが聞いたら絶句しそうです(汗)
ほんとにいい子達ですね、天ちゃんも福ちゃんも♪
でもやっぱり痛いんだろうなぁ。ダンナが聞いたら絶句しそうです(汗)
Posted by ふれっち
at 2007年11月12日 22:08

無事に済んで良かったですね。
退院、おめでとうございます(^^
いっぱい可愛がってあげてください♪
退院、おめでとうございます(^^
いっぱい可愛がってあげてください♪
Posted by コバ
at 2007年11月12日 22:19

えらかったね・・天ちゃん福ちゃん。
もう後はママに思いっきり甘えちゃいなさい(^^)
ママさんも今夜は一安心ですね
親子みんなでゆっくり過ごしてくださいね
もう後はママに思いっきり甘えちゃいなさい(^^)
ママさんも今夜は一安心ですね
親子みんなでゆっくり過ごしてくださいね
Posted by ななママ
at 2007年11月12日 22:38

良かったですねぇ~。
安心ですね。
やっぱり心配ですもん。
天ちゃん、福ちゃんごゆっくり~!!
安心ですね。
やっぱり心配ですもん。
天ちゃん、福ちゃんごゆっくり~!!
Posted by エース
at 2007年11月12日 22:54

★ ふれっちさん おはようございます。
天福は、朝から元気です。
殿方にはこの話は、”おそない”らしいですね・・・。
友人の殿方達は一様に話すら聞いてくれません。
ほら、繊細だから・・・殿方は。
★ コバさん おはようございます。
なんだか、美和の時と比べてあっけらかんとしてるので、戸惑っています。
美和は手術日の夜、死んじゃうかと思うほど元気なかったのに・・。
天福は遊ぶし、いたずらはするし・・・。
でも無事にすんでホントによかったと、ほっとしてます。
★ ななママさん おはようございます。
天福は、○○をなくして、甘えん坊になって帰ってきました。
二人が交互に甘えてくるのでmamaとしては忙しいです。
昨夜は、ずっとそばを離れなくてたいへんでした。
でもそんな天福が愛おしくって・・・超あまあまmamaになってます。
★ エースさん おはようございます。
ホント安心しました。天福にはいろんな心配されられます。
でもひとつひとつクリアして、予想できた心配はこれで終わりかな?
あとは、元気に大きく育ってほしいです。
天福は、朝から元気です。
殿方にはこの話は、”おそない”らしいですね・・・。
友人の殿方達は一様に話すら聞いてくれません。
ほら、繊細だから・・・殿方は。
★ コバさん おはようございます。
なんだか、美和の時と比べてあっけらかんとしてるので、戸惑っています。
美和は手術日の夜、死んじゃうかと思うほど元気なかったのに・・。
天福は遊ぶし、いたずらはするし・・・。
でも無事にすんでホントによかったと、ほっとしてます。
★ ななママさん おはようございます。
天福は、○○をなくして、甘えん坊になって帰ってきました。
二人が交互に甘えてくるのでmamaとしては忙しいです。
昨夜は、ずっとそばを離れなくてたいへんでした。
でもそんな天福が愛おしくって・・・超あまあまmamaになってます。
★ エースさん おはようございます。
ホント安心しました。天福にはいろんな心配されられます。
でもひとつひとつクリアして、予想できた心配はこれで終わりかな?
あとは、元気に大きく育ってほしいです。
Posted by miwa-mama at 2007年11月13日 08:24
天福ちゃん、いい子だったね!!
二人一緒だもん、怖かったけど心強かったよね。
しばらくはmamaに一杯甘えるんだよ。
今どきの去勢手術は簡単になったのね。
うちの子の避妊手術の時は、術後あばれて傷口バックリ開きました~。
そのまま再入院~(^^;
二人一緒だもん、怖かったけど心強かったよね。
しばらくはmamaに一杯甘えるんだよ。
今どきの去勢手術は簡単になったのね。
うちの子の避妊手術の時は、術後あばれて傷口バックリ開きました~。
そのまま再入院~(^^;
Posted by m-m at 2007年11月13日 12:45
鉄ちゃんは病院で尻尾お腹の下に隠して震えてました。
うーん
可愛いにゃ~多数飼い憧れます
うーん
可愛いにゃ~多数飼い憧れます
Posted by さかな at 2007年11月13日 12:57
★ m-mさん こんにちは!
ほんとうに天福とも試練に耐えました。
ご褒美に精一杯甘やかしております。
美和の手術のイメージで立ち向かったので、えっおしまい?ってかんじ。
時代は変わるものですね。
昔はエリザベスカラーつけたり、傷口パックリなんて普通にあったみたい。
美和はワイヤーで縫合されていたのですよ。
やはり、去勢と避妊は違うし、医学も進歩してるんだなぁと感心しました。
★ さかなさん こんにちは!
美和の避妊手術のときは大暴れで、そのあとの検診・抜糸も大変でした。
天福は病院なれしているのと、やはり二人一緒だったのでなんとかなったのかな。
車の中ではじめて離ればなれにキャリーに入れられたので怒る怒る。
よっぽど心細かったのでしょう。
お家に帰ったら二人で寄り添って眠ってました。
やっぱり、兄弟猫。相手がいないと寂しいのでしょうね。
さかなさん、多頭飼いは大変だけどとっても楽しいです。
てっちゃんのお許しがでたら・・・いかがです?
お許し・・・・てっちゃん美和と似てるから・・・無理でしょうか?
ほんとうに天福とも試練に耐えました。
ご褒美に精一杯甘やかしております。
美和の手術のイメージで立ち向かったので、えっおしまい?ってかんじ。
時代は変わるものですね。
昔はエリザベスカラーつけたり、傷口パックリなんて普通にあったみたい。
美和はワイヤーで縫合されていたのですよ。
やはり、去勢と避妊は違うし、医学も進歩してるんだなぁと感心しました。
★ さかなさん こんにちは!
美和の避妊手術のときは大暴れで、そのあとの検診・抜糸も大変でした。
天福は病院なれしているのと、やはり二人一緒だったのでなんとかなったのかな。
車の中ではじめて離ればなれにキャリーに入れられたので怒る怒る。
よっぽど心細かったのでしょう。
お家に帰ったら二人で寄り添って眠ってました。
やっぱり、兄弟猫。相手がいないと寂しいのでしょうね。
さかなさん、多頭飼いは大変だけどとっても楽しいです。
てっちゃんのお許しがでたら・・・いかがです?
お許し・・・・てっちゃん美和と似てるから・・・無理でしょうか?
Posted by miwa-mama at 2007年11月13日 13:46
鉄ちゃんは凄い焼餅焼きなので・・・
絶対無理そう
美和ちゃんと同じだね
女ってみんなそんな感じなのかなぁ~
ご近所猫でさえ排除したがるばかりで
ギャーギャー追い立てる
心の狭い猫です
絶対無理そう
美和ちゃんと同じだね
女ってみんなそんな感じなのかなぁ~
ご近所猫でさえ排除したがるばかりで
ギャーギャー追い立てる
心の狭い猫です
Posted by さかな
at 2007年11月13日 20:53

さかなさん おはようございます。
美和は、私が仔猫を拾ってしまったとき、冷たい戦争を1ヶ月過ごし、
のちに膀胱炎から尿結石へと病気になっちゃいました。
獣医さんには、メスは特に縄張り意識が強く、また成猫になったら99%無理。
と言われました。
本によると1歳くらいまでが限度らしいですね。
美和はほんと超過保護に育てたので、他人にも他猫にも厳しい心の狭い猫。
でも、猫ママにはたまらなく可愛い猫なんですよね。
ネコ親馬鹿がMAXになっちゃう。
さかなさんの”てっちゃん溺愛”の気持ち すんごくわかるんです、私・・(苦笑)
美和は、私が仔猫を拾ってしまったとき、冷たい戦争を1ヶ月過ごし、
のちに膀胱炎から尿結石へと病気になっちゃいました。
獣医さんには、メスは特に縄張り意識が強く、また成猫になったら99%無理。
と言われました。
本によると1歳くらいまでが限度らしいですね。
美和はほんと超過保護に育てたので、他人にも他猫にも厳しい心の狭い猫。
でも、猫ママにはたまらなく可愛い猫なんですよね。
ネコ親馬鹿がMAXになっちゃう。
さかなさんの”てっちゃん溺愛”の気持ち すんごくわかるんです、私・・(苦笑)
Posted by miwa-mama at 2007年11月14日 09:50