給水方法?

たくさん雨が降りますね・・。

雨の日は天福はおねむです・Zzzzz・・・・。
天福の仲良い寝姿・・・。あらためて・・幸せなものですね!

じつは、8/13日の夜から8/15日の夜明けまで、天福は大喧嘩してました。
福ちゃんが、天ちゃんの姿を見ただけですごい声で威嚇!!天ちゃんも応戦して・・・ぎゃぁぁぁ~!
ほとんど眠れない30時間。このままの状態が続くのだろうかと不安な時間・・お祈りばかりしていました。

原因は、福ちゃんの体調不良。(14日の朝、獣医さんに相談して診察してもらって判明)
気分のすぐれない繊細な福ちゃんが、無神経能天気な天ちゃんに怒り爆発しちゃった感じでしょうね・・・。
お薬が効いて、体が楽になった福ちゃん。天ちゃんと仲直りしてくれて・・mamaはほんとに安心しました。
給水方法?給水方法?










この頃涼しくなったこともあるのか・・いつも以上にくっついて眠る天福・・・超かわいいですぅ・・・・。

福ちゃんの病気は・・・膀胱炎! 先日の尿検査でも数値がよくありません・・。
お水をいっぱい飲んでくれればいいのですが・・・難しいです・・・。
先生から、猫缶にお水を足してドロドロにしてから与える方法を教わり、早速実施してます。
ちゃんと食べてくれるから少し安心してますが、どうしたらお水をいっぱい飲んでくれるのでしょうか・・?
おしっこ系の病気は、猫の寿命にかかわるから・・・今のうちにしっかり対処しておきたい。

「猫は動きのある水が好き」と獣医さんの助言を信じて・・・。
蛇口からお水をポタポタ・・・「福ちゃん!お水飲んで!」 ・・・福ちゃん無視・・・。天ちゃん猫パンチ!
お風呂の洗い場にお水を流し・・・「福ちゃん!飲んで!」福ちゃん匂いをクンクン・・天ちゃん猫アタック!
ぜんぜんダメ! 天ちゃんが遊ぶだけじゃないか!!!

みなさん、猫ちゃんにお水をたくさん飲ませる方法 ご存知ありません?
よきアドバイスありましたら・・・教えてください!お願いします。
スポンサーリンク

タグ :
同じカテゴリー(天福)の記事画像
OpenThe・・・
添い寝
惰眠
あけまして
年末だから
ねこじゃらし
同じカテゴリー(天福)の記事
 OpenThe・・・ (2009-07-06 10:45)
 添い寝 (2009-01-31 09:00)
 惰眠 (2009-01-30 09:00)
 あけまして (2009-01-06 10:07)
 年末だから (2008-12-30 14:13)
 ねこじゃらし (2008-11-15 10:56)

Posted by miwa-mama at ◆2008年08月29日14:37天福
この記事へのコメント
こんにちは
久しぶりに天・福ちゃんの寝顔をみて実感!!
最高の癒しデスね!!
それにしてもお水どうしたら飲んでくれるんだろ?
うちのドラは味付け海苔が大好きなので、ちょっとでも与えると喉が渇くらしくて、どこでもお水ペロペロしてますが…。
なににしても福ちゃんの早い回復を祈ってます(>人<)!!
Posted by シエラ at 2008年08月29日 16:52
miwa-mama さん、お久しぶり!
天ちゃん福ちゃんお久しぶり!

病気は回復しましたか?
腎臓・膀胱の病気、去勢した雄ネコに多いと聞きました。
友人宅のトラ猫テンシン君も腎臓の病気で、まずい治療食食べさせられてたよ。早くよくなるといいね。

お水・・・たくさん飲める方法ね・・・
禁断の水って感じが魅力的だと思うので、いかにも入ってはいけないところにこっそり水を置いて、少しだけ扉開けとくってのはどうでしょう?
・・・姑息な手ですね・・・賢い福ちゃんには通じないか・・・^^;
Posted by やまね at 2008年08月30日 00:36
★ シエラさん ご無沙汰しております。

ドラちゃんはお元気ですか?
天福は今日もドタバタうるさく走り回り、クークー爆睡しております。
猫缶水びたし作戦(?)が成功しているので多少は安心しているのですが・・。
味付け海苔・・・天福も好きです。でもね塩分が多いのは・・・。難しいです。
ぼちぼちがんばるしかないでしょうね・・・。福ちゃんいい子だから・・ね!

★ やまねさん ご無沙汰しております。

りんご君一家、お元気でしょうか?その節はいろいろとありがとうございました。
我家の天福は・・・元気に運動会をしてます。(うるさいです!)

>いかにも入ってはいけないところ
我家には・・・・どこだろう?あるのだろうか・・・。全部征服されているような・・。

問題はね、天なんですよ!
福ちゃんのために考えた作戦をことごとくぶち壊す天ちゃん!
まず、天をなんとかしないと、賢い福(?)まで辿り着かないのです・・コマッタ!
Posted by miwa-mama at 2008年08月30日 09:30
何も無いことが幸せ
お元気そうで良かったmiwa-mamaさん

天&福ちゃん達は相変わらず可愛いにゃぁ~

我が家の姫は目の前でカップの水を汲んであげないと
飲みません
カップにはいつもお水がいっぱいあるのに
カップの前に座ってじっとオネダリします。
さっき変えたばかりの水でも駄目で
見ているときに新鮮な水を汲んであげないと嫌みたい
飼い主は疑っているのかな?
でも平気で水溜りの水飲んでる
変な猫

miwa-mamaさんが口移しで飲ませてあげたら
って…きゃぁぁぁ~
そんなことしたくてもできませんね
いくら猫好きでも…
猫が嫌がります。謎

すみません変で意味不明でごめんなさい
Posted by sakana at 2008年08月30日 12:41
初めまして。
以前からよく遊びに来させていただいていました。

家は6匹のにゃんこがいるのですが、一匹だけ尿路疾患で専用の病院食を食べています。
水が循環して動く水みたいになるものが売ってたりしますよね~。
猫がゴロンとしたりするような場所何ヶ所も水を置いて置いて、ふらっと通る時についでに飲めたりするようにするとそれなりに飲んでくれると聞いたことがありますが、多頭飼いで一緒に走り回ったりするようだと水をこぼされたり大変なことになっちゃいますよね。
天ちゃん福ちゃんが元気でいてくれるのを見るのが楽しみです。
また遊びに来ますね。
Posted by 息吹 at 2008年08月31日 10:48
★ sakana さん ご無沙汰しております。

そうですか・・・やっぱり姫様はちゃんと給仕しないとお水を飲まない・・。
素敵な姫様ですね♪女の子は可愛いなぁ・・・。
美和は、新鮮な水よりも汲み置きしていた水のほうを飲んだので、
猫はそうゆうものなのかと思っていましたが・・。
獣医さんに教えられてびっくりです!
福ちゃんのため、何とか作戦を考えて実行中です。でも成功率低すぎ・・。
ちなみに、天は100%成功・・。がんばろっと!

★ 息吹さん はじめまして!

6匹ですか!すごいですね・・(尊敬)。私は2匹だけで・・大変です。
繊細かつ神経質な猫(福)のケアを、無神経天然猫(天)に邪魔されずいかに行うか・・?
日々苦戦しております。
でも、福のことで落ち込んでも天が笑わせてくれる・・。超可愛いぞ・・天ちゃん!
と、どうなろうともやっぱり猫親ばか・・・。可愛くって仕方ありませんね・・。

部屋のいたるところにお水は・・・置けませんね!水浸しです・・。
今度、噴水式の給水器・・購入しようかな・・とか考えています。
それと、手作りおまんま!mamaはがんばったるぞ!
と決意だけは立派なのですが・・。実行しようね・・miwamamaさんよぉ・・。

息吹さん、多頭飼いの先輩さん!いろいろお聞きしたいこともあります。
またのぞいてくださいね。
Posted by miwa-mama at 2008年09月01日 10:39
お水の種類を変えてみたら?
うちの子は外の湧き水が好きだったわよ。
水道水やペットボトルのお水やスーパーで無料でくれるお水など
色々試したわよ~♪

あと、うちの子にはスポイトで強制的に口にシューッ!と入れてたよ(笑)。
嫌がるけど病気の時は仕方ないもの。
抱っこしてなだめて隙をみて「シュー」っと(笑)。
Posted by m-m at 2008年09月02日 14:44
m-mさん!お久しぶりです!お元気ですか?

そうです。お水を変えてみます。
昨夜は、風屋さんちの無添加お塩なしのダシパックでだしをとり飲ませました。
猫缶にかけたら・・・結構喜んで飲んでくれました!
今度は、市販のお水とか試してみようと思います。あとスーパーのお水も・・。
いろいろと工夫してっと・・。がんばろ!

福ちゃんはお薬を飲むときは・・抱っこして注射器(針なし)でシュッ!です。
おかげで抱っこできない猫になってしましました・・・。
なかなか大変だから、mamaも福ちゃんも・・・。だからお薬は飲みたくないよね。
はやく、健康になりますように・・福ちゃんもがんばってくれ!
m-mさん、また、いろいろと教えてください。よろしくお願いします・・。
Posted by miwa-mama at 2008年09月02日 15:35
初めまして!
2匹の写真でとても癒されました(*^_^*)
今年に入って立て続けに2匹の愛猫を天国に見送りました。涙
そのうちの1匹もあまり水を飲まない子でした。
その子の死因は、『血胸・膿胸』というものでした。
水をあまり飲まない事が原因ではないですが、その子には市販されているスープ系キャットフードなどおやつ代わりにあげていましたよ=^_^=
(モンプチスープ仕立て)みたいな...
寄り添って寝ている姿、本当に微笑ましいですよね~!!
小さな変化でも気にしてあげてくださいね♪
Posted by kay at 2008年09月02日 18:25
kay さん はじめまして!

まぁ・・愛猫さんをお見送りされたのですが・・・2匹も・・。
お辛いお気持ち、痛いほどわかります。
少しでも天福が癒しにお役に立てたのなら・・うれしいです。

去年、愛猫美和が突然死をしてから、猫の病気にはすこしばかり神経過敏。
とはいっても、根がズボラなので・・あまり気が付いてあげていないみたい・・ごめん。
今日は福ちゃんが目の前で、ピチャピチャお水を飲んでくれて・・嬉しかったです!
もう一度採尿して検査・・。数値がいいことを願います。

まだ1歳なのに病気して・・困った福ちゃんだと思ってましたが、ある意味早い時期に
悪いところがわかって、注意すべき点もわかったのでよかったかな?
美和の分まで天福に気を配って、長生きして欲しいですから・・。

また、天福のかわいい写真(←かなり親ばか)アップしますので、のぞいてください♪
Posted by miwa-mama at 2008年09月03日 10:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。