スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

猫の舌


仔猫は突然眠ることがある。

さっきまで走り回って,とっくみあいの喧嘩
してたのに突然静かになります。
どうしたんだろう?と見に行くと寝てます。
お互いちょっとだけ相手にくっついて・・・。

どちらかが眠るとつられて眠くなるみたいface02


今回は、福ちゃんが先に眠りました。天ちゃんはキックキックしてたのですが・・・。
眠くなったみたいです。
天ちゃんの睡魔と闘う表情はいつも笑えます。眠るより遊ぶほうが好きな天ちゃん。
”眠い・・・でも遊びたい・・・キックしたい・・・でも眠い・・・・。Zzzz・・・。”
必死に眠るまいとする・・・一度頭がガクッて後ろにのけぞったところを見たことある。楽しい天ちゃん!

福ちゃんは眠るのがすき。あっという間に爆睡。

時々、舌をだしたまま寝ている・・・。

わかりますか?
真っ赤なちいさな舌がぺろりと出てます。





無防備な寝姿見てると・・悪戯こころがちらり。
舌を触ったり、引っ張ったりしてみる。
起きません。ひげを引っ張ってみよう・・・。起きません。


「 福ちゃん。舌でてるぞぉ~。ほれほれ~♪
おまぬけさんに見えるぞ~。舌をひっこめなぁ~♪」 

 福: えっ!おまぬけさん? 

目が覚めたのに、舌をだしたまま・・
しばし呆然としていた福ちゃん。
あくびをしてやっとで舌をしまいました。


猫の舌は長いから、いつもは上手に口の中に収めているらしいけど、よく出したままのときがある。
ほかの事は結構しっかりしてるのに、どうして舌が出たままでも気にしないのかしら?
猫ってほんと不思議な生き物だなぁとつくづく思うmiwamamaでした。  
タグ :