ヘアケア

猫は、自分で毛並みをきれいにグルーミングします。
美和も毎日 せっせとグルーミングして きれいな毛並みを維持していました。
やわらかくて艶やかで・・。お日様があたるとキラキラicon92して・・。ほんとうにきれい。

ヘアケア


   《 ねぶねぶ・・・・・ねぶ  》





ずぼらなmiwamamaは、そんな美和を見ながら「私のヘアケアは美和の足元にもおよばない・・。」
と反省の日々・・。そりゃぁmiwamamaだって、若かりしころはトリートメントたっぷり使ってブローも
丹念にしてた。週に一度はヘアパック。2ヶ月毎に美容院かよい・・。

それが、今ではなぁ~んにもしなくなってしまった。
やらなくても十分キレイな髪のときは、がんばってケアしたのに、やらないといけない時にはしない。
ダイエットと同じ原理ですなぁ・・。
ずぼらに拍車がかかった今日この頃・・。それと比例してつやを失った髪の毛・・。
何かいい方法はないかなと思っていたとき、ふと思い出したのが私のばあちゃんのヘアケア。

シャンプーだけで、リンスもしないばあちゃんがどうしてつやつやの髪をしていたのか?
その秘密がこれだったんだ!
ヘアケア
大島椿油 ツバキ油100% のすぐれもの。
なんでも80周年らしい。長年愛用されているものはそれなりの
理由があるんだと納得。
”おばあちゃんのヘアケア用品”というイメージがあったのですが
なんと、クチコミサイト@cosmeのベストコスメ大賞において、
総合大賞受賞と同時に「殿堂入り」と認定されたらしい・・。
侮るなかれ、大島椿!まいりました・・・。

ションプーのあと、軽くタオルドライしてから、2.3滴を手のひらで伸ばしてつける。
後は、普通にブローするだけ。(今は暑いのでそのまま乾燥してるけど)
あっ、シャンプーは石けんシャンプーとクエン酸リンスのみ。簡単、簡単。
いっぱいあったトリートメント・ヘアオイルなんかは、全部さようなら~。
これ一本でOKってことは、ずぼらな私にぴったし!経済的にもGood!

ずぼらな性格は結局はシンプルを目指し、地球にもお財布にもやさしくなる・・
もしかして、とってもいい性格なんじゃないかと、天狗になりつつあるmiwamamaです。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
カレンダー
石けんシャンプー
床ワックス
歯磨き
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 カレンダー (2007-11-14 10:49)
 石けんシャンプー (2007-09-12 11:16)
 床ワックス (2007-07-27 08:32)
 歯磨き (2007-07-12 15:43)

Posted by miwa-mama at ◆2007年07月19日11:11グッズ
この記事へのコメント
もしかして、とってもいい性格なんじゃないかと、天狗になりつつあるmiwamamaです。← お茶目な発言大好きです♪
私も石鹸からはじまって、洗顔、歯磨きなど興味はひろがりつつあります。miwa-mamaさんはすでに実行されているので、すごいなぁ~とブログチェック、チェックさせていただいてます。私もあの歯磨き(ソルト歯磨き)気持ちよくてすきです。
Posted by ぱっち at 2007年07月19日 13:46
昨日はありがとうございました。
便乗宣伝させて頂きました(事後承諾…)

椿油は、大島椿が有名どころだけど、小さなメーカーの椿油も扱ってますので、こちらもヨロシク。
というのはですね、大島椿は、椿油以外の商品も色々出しているのですが、シャンプーは合成界面活性剤使ってたり、他の商品も、ちょっと…な成分のものがあるのです。
椿油自体は良い物だと思うのですが、メーカーは正直言ってあんまり応援したくないなぁ…と言う事で。

miwa-mamaさん、こんなコメントでごめんなさい。
不愉快だったら、コメント消してください。
Posted by 風屋 at 2007年07月19日 13:50
★ ぱっちさん こんにちわ!

いけません!お茶目な発言などとおっしゃっては!
ほめてくださるのはありがたいのですが、なんせ ずぼらですから。
恥ずべきことなのに、開き直ってこんなこと言ってると・・。かあちゃんに叱られそうです。(ドキドキ!)

ぱっちさん、お洗濯はチャレンジされました?
私は未知の世界なので興味津々。体験されたら教えてくださいね。

歯磨きは気に入ってくださいましたか。よかったよかった。すぐ”買いました!”とコメントに書いてあったので、”はやっ!”って思っていたんですよ。
すごい行動力。ぱっちさんを見習わなくっちゃと思っております。
Posted by miwa-mama at 2007年07月19日 14:19
★ 風屋さん こんにちわ!

昨日はお邪魔しました。ずぼらな二人です。うるさくてゴメンナサイ。
ブログ拝見しました。お恥ずかしいです・・。こっちこそ、風屋さんのお名前を何度も使わせてもらってますから・・。よかったら、また登場させてやってください。(ぽっ!赤面・・)

椿油のメーカーは気にしてませんでした。ただ、昔ばあちゃんが使ってた大島椿しか”椿油100%”の製品を知らなかったのです。風屋さんにお邪魔する前に購入していたので、他のがあったのならたぶんそっちを使ってたと思います。今のがなくなったら、風屋さんおすすめの椿油にしますね。
だから、大島椿に義理も愛着もな~んにもありませんので、不愉快になる理由がありませんから、ご安心を。

ヘアケアは椿油、洗剤は石けん、とシンプルにした分、選んだ物は安全かついい物にしたいと思っています。ですが、いかんせん私は素人。
風屋さんの専門的な”フィルター”を通過した製品を使わせていただきます。
ここのところが、ずぼらな性格を如実に現しております・・。自分で吟味しないのか?
いい意味(そうなのかな?)で風屋さんを利用させてもらいたい。
こんな私ですが、どうか広~い心で末永いお付き合いを・・。
よろしくお願いします。
Posted by miwa-mama at 2007年07月19日 14:45
miwa-mamaさん、ありがとー。
もう、じゃんじゃん登場させちゃいますからねぇ。
自分一人で使える商品には限度があるし、思い込みもあるので、違う方の使用感コメントはホント助かるのです。
なので、オススメしたものでも使い心地悪かったら、ちゃんと教えてくださいね。

そうそう。
肝心なこと、書き忘れてました。
美和ちゃんの、紋付き斑点可愛い~。
Posted by 風屋 at 2007年07月19日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。